内容説明
日本と世界の大変化を生き抜くために、押さえるべき11のトレンド、知っておくべき44の視点。日本の「いま」がズバリわかるグラフ63点を収録。
目次
1 インフレ・ターゲティングの考え方
2 世界のFTA/EPA潮流を読む
3 所得格差の構造を解く
4 中国経済はどうなるか
5 エネルギー問題の未来と可能性
6 日本の経常収支に構造的な変化が起きている
7 「観光立国・日本」と「美しい国土」の再生
8 地方分権と地方の危機
9 アメリカ経済への楽観と悲観
10 都市の変貌と商業の盛衰
11 イノベーションが日本経済の命運を握る
著者等紹介
伊藤元重[イトウモトシゲ]
1951年生まれ。東京大学経済学部卒。79年米国ロチェスター大学大学院経済学博士号(Ph.D.)取得。専攻は国際経済学、流通論。96年より東京大学大学院経済学研究科教授。2006年2月よりNIRA理事長。(特非)金融知力普及協会理事長、政策分析ネットワーク代表。エコノミストとして、世界を舞台に幅広い分野で活動を展開。ビジネスの現場を取材し、生きた経済をわかりやすく解き明かす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。