内容説明
そなたの運命の時が来た。そなたは“闇に橋をかける光”。そなただけが門を修復できる。人間とアイルランドの妖精のあいだに生まれた少女ダーナは、父の再婚を機にカナダに移り住んだが、新生活になじめず、妖精国に逃避してばかりいた。しかし、妖精国へ通じる門が破壊される事件が起き、唯一残った門を見つけて開く使命が、彼女に託される。そこでダーナは、門の所在が記された『夢の書』をさがして、カナダをめぐる冒険の旅に出る。いっぽう“妖精国の友”グウェンとローレルも、謎の敵からダーナを守り、妖精国を守るため、行動を開始する。アイルランドの妖精たちが舞うメリングのケルトファンタジー。
著者等紹介
メリング,O.R.[メリング,O.R.][Melling,O.R.]
アイルランドのダブリンに生まれ、5歳のときにカナダに移住する。哲学や中世史を学び、数多くの職業を経て作家となる。著書に1994年度ルース・シュワッツ賞を受賞した『妖精王の月』(講談社)などがある。現在はアイルランド在住
井辻朱美[イツジアケミ]
1955年、東京に生まれる。東京大学大学院比較文学科修了。白百合女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たるき( ´ ▽ ` )ノ
36
いよいよシリーズ最終章へ突入。ページを開いたらなんと上下2段の文章!!それだけでワクワクしてしまう♪今まで出てきた登場人物たちが集結し、力を合わせて・・・という雰囲気ではなく、不穏な空気が流れている。舞台がカナダだからなのか、今までと少し違う雰囲気。下巻も引き続き楽しむぞ!2022/12/12
topo
2
感想は下巻へ2022/07/01
mizuki
2
「妖精王の月」「夏の王」「光をはこぶ船」の登場人物たちが全員集合。妖精国に迫る危機に立ち向かいます。……んが、早くも登場人物皆総崩れ!? 危機を救うはずのダーナは、すっかり後ろ向きの女の子になってます。ヒーロー役のルー・ガルーというもう一つの姿を持つジャンと共に冒険することで、少しずつ自分を取り戻していくダーナ。ケルトファンタジーなんですけれども、インドのガネーシャも出てくるし、陰陽師なんて言葉もちらっと出てきたりして、もう、何でもこいな感じです。下巻借りてこよう。 2015/10/09
corriedale_
1
ハリーポッター始まったかと思った。アイルランドの妖精の話が世界土着の精霊の危機へ。案外、キリスト教と共存してるんだなー(というか聖書の言葉があちこちに刺してあるというか)。寓話というよりも反戦のメッセージをそのままぶちこんできていたりして 読感は凸凹。カナダ人とはなんぞや。アオハル主人公組より旧主人公の彼女たちのほうがおもしろいのは、やはり歳のせいか。2021/05/15
さいと
1
ついにシリーズも最終。もったいなくて、読み始められなかったけど、開いてみれば・・・あれ?児童書?上下組の細かい文字。ものすごいボリューム。でも、すいすい読めます。いやガツガツかも。これまでにないくらい、敵が主人公を攻撃してきてハラハラしっぱなし。しかも正体がわからない。妖精国を滅ぼそうとしているのは何者なのか。今回はカナダのネイティヴの伝説も織り込まれています。すばらしい。しかし、このシリーズはヒーローがかっこよくていけない。・・・王子様的というか騎士的というか。惚れてまうやろー。2010/08/05
-
- 和書
- チューリップ・タッチ