• ポイントキャンペーン

聞く技術―きちんと「受けて」きちんと「返す」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062137195
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0095

内容説明

「聞く力」次第で、コミュニケーションはより深まる!どんなときにもすぐに役立つキャッチ(受ける)&リターン(返す)の用例とキーワード。

目次

はじめに さすがと認められる「聞く技術」
プロローグ 「聞く技術」の基礎知識
第1章 職場で「聞き上手」になる(心をつなぐ挨拶;上手なお願い。されたら快く手を貸す ほか)
第2章 仕事相手から「聞き出す力」をつける(初対面から接待まで;相手のニーズを聞き取る ほか)
第3章 日常シーンの「聞く力」アップ(プライベートのおつき合いを極める;お願いは相手の立場にたって ほか)

著者等紹介

今井登茂子[イマイトモコ]
東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒業後、TBSに入社し、アナウンサーを務める。1987年、コミュニケーション・スクール「とも子塾」を設立。会話を通した人間関係の重要性を訴え、「コミュニケーション」「自己表現」の指導、人材育成を行う。社団法人・日本秘書協会、帝京女子短期大学の講師をはじめ、講演活動、企業研修、保育士や大学生から母親までを対象のワークショップなど、幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クククワワワワククワガタ

7
想像してたのとちょっと違ったけど勉強になった。会話の例が書かれているのでわかりやすい2016/02/14

つくし

1
聞く、聴く、聴くの段階を認識できたのが収穫でした。ほぼ同僚・後輩や上司・取引先との場面別の会話例で、キーワードもわかりやすく実例メインで紹介されていた。この受け答えが来るほど相手も「聞き上手」なら成立するかな、という感じの理想の会話例。気をつけたい言い回しなどのエッセンスがつかめます。

みやちゃん

0
いままで不遜な態度だった。 聞く「心」は、しぐさ、視線、声の三点の態度に表れる。うなずき、相づち、共感の相づち、繰り返し、感想、質問2015/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/240942
  • ご注意事項

最近チェックした商品