イチローに学ぶ―失敗と挑戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062133975
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0095

内容説明

彼は失敗、不調、スランプ、プレッシャーをどうとらえ、対処し、乗り越えていくのか、さらにそこから何を学び、次の課題に挑戦していくのか?本書は、ひとりのイチローファンが、スタンドから彼の一挙手一投足を漏らさず見て、フィールドでの彼のプレーが何を意味しているのか、そしてその心のうちに少しでも近づきたいと、ああではないか、こうではなかろうかと推測し、それを、直接イチロー選手本人に質問して「答え合わせ」をしてもらうまでをまとめたものである。

目次

プロローグ いざ、セーフコ・フィールドへ
第1章 イチロー・ルーティンの理由
第2章 スランプ、そして復活―一年は激しいドラマ
第3章 すべては小さな積み重ねから
第4章 技術の進化、失敗、さらに進化
第5章 道具に要求する高い水準
第6章 期待、目標というプレッシャーに応える方法
第7章 イチローは止まらない

著者等紹介

山本益博[ヤマモトマスヒロ]
1948年、東京都に生まれる。早稲田大学卒業。音楽と落語オタクな青年時代を送る。名人の高座に通いつめその仕草をすべて記憶し、分析する観察力は、処女作『さよなら名人芸―桂文楽の世界』(晶文社)として結実。その後、食の職人を取材し、食評論の第一人者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おもち

0
著者がイチロー選手の試合でのしぐさやなにげない発言などからそのときの心理を推測する。そのこたえあわせとして直接インタビューで聞いて確かめるという本。著者の目のつけどころが細かい。というか著者は食べ物の薀蓄を語っている印象が強かったのでこういう本を出していることに驚いた。 2013/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/169028
  • ご注意事項

最近チェックした商品