なぜ売れないのか、なぜ売れるのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 261p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062129794
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0095

内容説明

セブンイレブン会長、イトーヨーカ堂会長鈴木敏文が経営の真髄をはじめて語った。

目次

第1章 改革を不断に進める(世の中の変化に対応する(井阪健一)
改革は継続しないと意味がない(福原義春) ほか)
第2章 本質を見きわめる(サービスを高めないと需要がなくなる(嶋崎欽也)
なにを守り、なにを変えるべきか(江藤淳) ほか)
第3章 つねに挑戦し続ける(経済を心理学で考える(リチャード・クー)
混迷の時代のリーダーシップ(福田和也) ほか)
第4章 常識を超えて発想する(横並び感覚を捨てる(城山三郎)
ニーズに応えることが成功につながる(西川善文) ほか)

著者等紹介

鈴木敏文[スズキトシフミ]
1932年、長野県に生まれる。1956年、中央大学経済学部卒業後、東京出版販売(現トーハン)を経て、1963年、イトーヨーカ堂に入社。1973年、周囲の猛反対を押し切ってセブン‐イレブン・ジャパンを創設し、売上高・経常利益とも日本一の小売業に育て上げた。IYグループ代表、セブン‐イレブン・ジャパン会長兼CEO、イトーヨーカ堂会長兼CEOとして、日本最大の流通グループであるイトーヨーカドーグループを率いる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ろい

0
イトーヨーカドーグループの広報誌の対談掲載をまとめた本。鈴木節が強いがまぁ、読める。 この人、やっぱりマーケティングが天才的に出来るんだなぁ。 当たり前に言ってるけど、これはなかなか出来ないなぁ。ただ「少数精鋭でなければいけない」とか参考になる部分はありました。 2011/11/02

yonet35

0
イトーヨーカドーグループの広報誌の対談掲載をまとめた本です。錚々たるメンツ、各界トップの方々と、鈴木敏文さんとの対談です。いやぁ〜贅沢な本です。2010/07/31

noritsugu

0
グループ誌に載せたインタビューをまとめたもの。2006/07/18

aya

0
-ニーズに応えることが成功につながる -質の追求こそが成長力をもたらす 営業だけでなく、その他の仕事にも当てはまる 2020/02/24

waiai

0
物が売れない時代、大切なのは経済学より心理学。お客様目線、素人目線を忘れない2019/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/361269
  • ご注意事項

最近チェックした商品