さようなら私の金八先生―25年目の卒業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062128773
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0095

内容説明

中学生の応援歌を書いてみたい…「3年B組金八先生」の生みの親である脚本家・小山内美江子が、25年間の熱い思いを綴る。

目次

第1章 「金八先生」誕生の記
第2章 「金八先生」に込められたもの、育ったもの
第3章 時代がそれぞれのテーマをつくる
第4章 思春期の入り口に立つ息子の中学生活
第5章 自立への母子格闘
第6章 25年目の卒業証書

著者等紹介

小山内美江子[オサナイミエコ]
1930年横浜生まれ。鶴見高女卒。51年より映画制作に参加。62年テレビ指定席「残りの幸福」(NHK)でシナリオ作家としてデビュー。以後、テレビ小説「マー姉ちゃん」(NHK)、「3年B組金八先生」(TBS、79年から25年間)、大河ドラマ「翔ぶが如く」(NHK)など。エイボン女性大賞はじめ、菊島隆三賞、尾崎咢堂、毎日芸術賞特別賞など多数受賞。「JHP・学校をつくる会」代表をつとめ、海外ボランティア活動に取り組んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

恵美

1
金八先生が好きだったので拝読。小山内先生独特の子育て論も描かれていてそれはそれでおもしろいが(ちなみに息子さんはパート6で鶴本直のカウンセラー演じていました)もっと金八先生の裏話的なことにページを使ってほしかった。2013/05/14

ドクターハウス

0
これも是非読んでみて

きち

0
金八シリーズを25年も書いていた小山内先生、すごすぎます。個人的には金八8にがっかりしました。小山内先生が脚本をかいてくれていたら、もっとおもしろかったのではと思います。2008/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/480720
  • ご注意事項

最近チェックした商品