出版社内容情報
幻のコロボックル絵童話が新装版に。
シリーズ累計360万部、名作ファンタジー『コロボックル物語』の刊行45年を記念し『コロボックル絵童話』を復刊。本文はかえず、絵はすべて村上氏の新作で。
佐藤 さとる[サトウ サトル]
著・文・その他
村上 勉[ムラカミ ツトム]
著・文・その他
内容説明
トコちゃんのからだは、こゆびのはんぶんくらいの大きさです。そのトコちゃんが、けがをしたことりをたすけて…。
著者等紹介
佐藤さとる[サトウサトル]
1928年横須賀市生まれ。日本の代表的童話作家。主著「コロボックル物語シリーズ」「おばあさんのひこうき」「海へいった赤んぼ大将」「きつね三吉」など
村上勉[ムラカミツトム]
1943年兵庫県生まれ。絵本や挿画などの分野で活躍。「おばあさんのひこうき」「宇宙からきたかんづめ」により小学館絵画賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゅわ
34
【図書館】名作ファンタジー童話『コロボックル物語』の刊行45年を記念し、幻のコロボックル絵童話を新装版として村上氏の新作イラストとともに再刊したもの…とのこと。シリーズファンなのに、恥ずかしながら…存在を全く知らなかった絵本でした。シリーズ最新作を読む前に、予習…というわけではないのですが借りてきてみました。1巻は探検が大好きなコロボックルの男の子・トコが怪我をした文鳥と出会うことで始まる物語です。表情豊かなコロボックル達はもちろんですが、文鳥のハネの感じとかがすごく良くて、私も一緒に空を飛びたくなります2014/05/05
ぷれば
32
私の中で呼び起こされたコロボックル・ブーム。未読だった絵本を読破。四季を通じて、トネリコのヒコのトコこと、トコちゃんが大活躍。本作は春。元気いっぱいの子供のトコちゃんがある日、傷ついた小鳥を助けたことから物語は始まります。村上勉氏の描くコロボックルたちが、イキイキと絵本の中を駆けめぐって楽しくてしかたない。2016/06/03
はる
28
いいな~(*^▽^*)気持ちよさそう(*^▽^*)私も鳥の背中にのって空を飛んでみたい!でも、ボールはぶつけないでね!2015/10/28
kiisuke
26
子どもの頃、私は何故かこの絵が苦手で学校の図書室でも一度も借りたことがありませんでした。大人になって有川浩さんがコロボックル絵物語を出された際のラジオ放送でたまたまお話を聞いて、やっぱりいつか読んでみようと思っていました。まずは子どもたちと読めるこちらの絵本を^ ^冒頭にあるコロボックルについての説明ですぐにその存在(子どもの小指くらいの大きさの小人?)を信じたようです。有川さんが『ほんとにいると思ってた』とおっしゃっていたのを思い出しました。純粋な今の時期に間にあってよかったなぁ(*´︶`*)2015/04/28
海(カイ)
22
【図書館】絵本のコロボックル絵童話。 トコちゃんのお話、かわいかった♪2015/09/10