暮らしを楽しむ十二ヵ月の刺繍ごよみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784062120166
  • NDC分類 594.2
  • Cコード C2076

内容説明

「和」のこころを大切にしたインテリアや小物を多数収録。日本刺繍の基本、道具と材料、図案のぬい方、飾りぬい、作品の作り方などをていねいに解説し、また草乃刺繍垂涎の図案を紹介。

目次

お正月を楽しむ
梅の香りに魅かれて
ひな祭りのティーパーティー
花見のおしゃれ―桜づくし
「子供の日」にちなんだ思い出
6月の花嫁
七夕飾り
涼夏の装い
重陽のお茶会の装い
月を愛でる集いに
七五三の装い
二人のクリスマス
日本刺繍の基本
飾りぬい
作品の作り方ノート

著者等紹介

草乃しずか[クサノシズカ]
日本刺繍作家。石川県羽咋市生まれ。フランス刺繍を森山多喜子氏に、日本刺繍を丹羽正明氏に学ぶ。着物、帯などに自らデザインした刺繍をする。NHKテレビ「おしゃれ工房」、テレビ朝日「徹子の部屋」などに出演。銀座日産ギャラリー、日本橋・横浜高島屋、銀座松屋、渋谷東急、銀座ミキモトホールをはじめ、たびたび個展、教室展を開催。手芸展への出品も多数。現在は東急BE(カルチャーセンター)やNHK文化センター、東京アメリカンクラブなどで指導を続けるかたわら、黒柳徹子さんや安達瞳子さんなどの、個性的な着物や帯を創作、提供する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品