カリスマツアコンのどうしようもなく日本人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062118637
  • NDC分類 689.6
  • Cコード C0095

内容説明

人間味あふれる愛すべき日本人ツアー客がきょうも世界のあちこちで繰り広げる、抱腹絶倒の旅物語。

目次

第1章 人生を楽しみつくす旅の達人たち(エーゲ海クルーズのばかうけ日本人―ギリシャ;ひったくられても平気!なごみ系老姉妹―スペイン ほか)
第2章 旅の上手な人、ヘタな人(カジノで財をなすべ!―フランス コートダジュール;パリで起きた母の奇跡―フランス ボルドー・パリ ほか)
第3章 おかしくも愛すべき日本人(憎めないアジア―中国 台湾・桂林;素朴でしたたかなインディオたち―ペルー・ボリビア ほか)
第4章 カリスマツアコンのとっておきアドバイス(シーン別ちょっと差のつく旅のポイント;機内の過ごし方 ほか)

著者等紹介

柳沢正[ヤナギサワタダシ]
1953年、長野県に生まれる。北海道大学文学部を卒業後、公立高校教諭となる。出版社、学習塾講師、医院専属講師、旅行社の海外添乗員などを経験し、再度公立高校教諭として勤めた後、フリーライター、英会話講師、エキゾチックギャラリー・亜細亜館店主となる。現在は阪急交通社専属の海外添乗員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kanaoka 57

5
日本人ツアー客を批判した前作「たまらなく日本人」とは打って変わって、本書では、ツアー客とツアー企画の良さを賛美する。 私は、専ら個人旅行派(これまで50ヶ国程度行ってます)で、申し訳ない程日本人ツアーの空気感を毛嫌いしていて、参加したことはない。当然良し悪しではなく、好みの話ですが、本書(もう前時代ですが)を読んで(著者にとっては良い意味で書いているのでしょうが)ますますツアーの空気が怖くなるとともに、私のようなものは、絶対に日本のフルアテンドのツアーに参加してはいけないと思いました。2023/08/16

Hiroyuki Kuroda

1
ツアコンを堪能してる方の手記。旅を前向きに楽しむのがコツだという事をあらためて実感。面白おかしくを期待する本では無いよ2015/02/02

春はあけぼの

0
この本の著者は、海外旅行の添乗員。 ツアーの中で、日本人旅行客が見せる心温まる心情や、潜在する魅力に引き込まれたという。   確かに読んでいると、色々な国でのエピソードが、一つ一つ温かい視線を感じる。 そして、著者の少し突っ張った考え方も、人間的でいい。 それにしても、台湾の熱血ガイドが、ツアー客を感涙させた後にお土産屋さんで高額商品を「買ってー」とハラハラしながら見守る姿の描写は笑えるし、中国の桂林で娼婦がホテルの部屋に来たのを夜のツアーガイドに雇ってしまったり。この方のツアーは面白そう。2018/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/74368
  • ご注意事項

最近チェックした商品