小畑進著作集〈第5巻〉ペテロの手紙第一講録

個数:

小畑進著作集〈第5巻〉ペテロの手紙第一講録

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 493p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784264029502
  • NDC分類 190.8
  • Cコード C0016

目次

散って寄留する(一・一)
ますます豊かに(一・二)
生ける望みを(一・三)
資産を受け継ぐ(一・四)
守られており(一・五)
試練に悩まされて(一・六)
金よりも尊く(一・七)
見ずして信ず(一・八)
救いを得ているから(一・九)
預言者たちも尋ね(一・一〇)〔ほか〕

著者等紹介

小畑進[オバタススム]
1928年、東京に生まれる。1949年、早稲田大学政治経済学部政治学科中退。1952年、東京基督神学校卒業。1970年、大正大学仏教学部仏教学科卒業。1980年、早稲田大学大学院(東洋哲学)修士課程修了。1956年、四日市教会牧師として日本基督長老教会の設立に関わる。以来2009年まで、杉並教会、池戸キリスト教会牧師を務める。1953年より東京基督神学校教授として神学諸科目、東洋思想などを教える。神学校合同と東京基督教大学設立に尽力し、同大学および関西聖書神学校、四国学院大学、西日本宣教学院などでも教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品