内容説明
いったい何が起きてるの?気鋭のエコノミストが教える面白くわかる!銀行と生保の実態。
目次
第1章 金融の基本を知るための基礎の基礎講座(金融機関って何?;銀行って何? ほか)
第2章 銀行のことを知るための基礎の基礎講座(1997~1998年の金融危機って何?;ペイオフについて ほか)
第3章 生保のことを知るための基礎の基礎講座(生命保険会社って何?;どんなときに生保は破綻するの? ほか)
第4章 金融経済の今後を知るための基礎の基礎講座(デフレが銀行破綻を加速させる理由;デフレが続く限り“生保危機”も続く ほか)
補足説明
付録
著者等紹介
深尾光洋[フカオミツヒロ]
慶応義塾大学商学部教授。京都大学工学部卒業後、日本銀行入行。ミシガン大学にてPh.D(経済学博士号)を取得し、OECDシニア・エコノミストなどを経て、現在は、日本経済研究センター主任研究員も務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。