• ポイントキャンペーン

聖戦―台頭する中央アジアの急進的イスラム武装勢力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 402p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062111607
  • NDC分類 302.296
  • Cコード C0022

内容説明

ジハード(聖戦)による次なる戦いが迫っている。世界的ベストセラー『タリバン』の著者待望の最新作!台頭する中央アジアの急進的イスラム武装勢力。

目次

第1部 中央アジアのイスラムと政治―過去と現在(征服者たちと聖者たち;ソ連時代の地下イスラム運動;独立後の一〇年間―国際的投資家の熱い視線)
第2部 一九九一年以降の中央アジアでのイスラム運動(イスラム再生党(IRP)とタジキスタン内戦
ヒズブット・タハリール(イスラム解放党=HT)―カリフ制の復活
ナマンガニとウズベキスタン・イスラム運動(IMU)
ナマンガニと中央アジアのジハード(聖戦)
新グレート・ゲーム?米国、ロシア、中国)

著者等紹介

ラシッド,アハメド[ラシッド,アハメド][Rashid,Ahmed]
1946年生まれ、ケンブリッジ大学卒業。パキスタンの著名なジャーナリスト。英BBC、米CNNのレギュラー解説者として活躍中。現在、経済・政治専門誌『ファー・イースタン・エコノミック・レビュー』および『デイリー・テレグラフ』パキスタン・アフガニスタン・中央アジア支局長

坂井定雄[サカイサダオ]
龍谷大学法学部政治学科教授(専門は中東・中央アジア現代政治・地域紛争)。1936年生まれ。東京都立大学理学部卒業。1960~93年、共同通信記者。ベイルート、ジュネーブ支局長などを歴任

伊藤力司[イトウリキジ]
ジャーナリスト(国際問題)。1934年生まれ。東京外国語大学フランス科卒業。1958年共同通信社に入社、外信部、サイゴン、パリ、ハノイ支局長、編集委員、論説委員などを務めた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品