ベストセレクション
古裂をたのしむ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784062107952
  • NDC分類 753
  • Cコード C0076

内容説明

古裂で彩る暮らしの空間。簡単で楽しい古裂細工物・作り方ガイド。日本の心を映した古裂の紋様600パターン見本帖。染めと織りの歴史と技の基礎知識。すてきな古い布に出会える店と骨董市。鑑る愉しみ、飾る喜び、愛でる、出会うときめきをテーマに、愛好家必携の古裂入門書。

目次

第1章 古裂と暮らす
第2章 古裂を愛でる
第3章 古裂を知る―『古裂の基礎知識』
第4章 古裂を買う
第5章 古裂と暮らす『作り方』

著者等紹介

安岡路洋[ヤスオカミチヒロ]
古民具研究家

市田ひろみ[イチダヒロミ]
服飾評論家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

misui

1
古裂というものが何なのか個人的にちょっと混乱してるけど、とにかく古い布のことらしい。本書では日本の古い布を歴史・種類・織・産地・染・加飾の点から解説しており、多数の布を実際に見ることができる。ただ、現代の生活に取り入れるにはよっぽどうまく仕立てないと…と画像を見て思わないでもない。人形やタペストリーにするくらいなら額装して飾るほうがよっぽどいいのでは。2015/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2473219
  • ご注意事項

最近チェックした商品