内容説明
笑って見ている場合ではない。テレビで放送された誤用の実例をあげ、どこが間違いかをユーモアと辛口批評をまじえてわかりやすく解説。
目次
第1章 こんなにあった!アナウンサーの誤用
第2章 まちがいだらけのマスコミ
第3章 これをなんと読むか?第4章 うっかりまちがえやすい表現
第5章 同音異義語、どっちがどっち?
第6章 言葉の由来から意味を考えよう
第7章 諺のおもしろ解釈あれこれ
第8章 混乱しやすい二通りの言葉
第9章 気をつけよう!いまどきの変な日本語
第10章 伝えていきたい美しい日本語
著者等紹介
島野功緒[シマノイサオ]
1922年、札幌生まれ。慶応義塾大学文学部在学中に学徒徴兵。復員後新聞界に入り、報知新聞編集局次長、同大阪本社編集局長、電通PRセンターPR局長などを経て放送評論家。日本ペンクラブ、放送人の会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 鳶色シャドウ 彼の涙と古城の幽霊【分冊…
-
- 電子書籍
- 悪魔の黙示録(26) ミステリーボニータ