内容説明
いま初めて明かされる!心と身体を一新する実践法!!「早起きがいいのはわかっているけど、なかなか実行できない」そんな悩みを抱える多くの現代人に向けて、“朝型人間”の第一人者が書き下ろした待望の書。
目次
第1章 なぜ、なかなか「朝型人間」になれないのか
第2章 なぜ、「朝型人間」は理にかなっているのか
第3章 なぜ、「朝型人間」は心とからだと脳によいのか
第4章 なぜ、いつのまにか「朝型人間」になれるのか
第5章 なぜ、自分を知ることが「朝型人間」への道なのか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
三丁目の書生
2
私の経験から言うと、朝型人間になるための決定的方法は、「必要な睡眠時間を取る」ということです。 若い頃の私は必要な睡眠時間が取れていなかったから朝に起きられなかったのは当然です。 それに加えて、年を取ると朝が早くなるというのも実感しています。 50を過ぎた今、朝5時過ぎに尿意から目覚めることが多くなりました。朝5時起きが最適、と主張されている税所先生の説ももっともなことではないかと納得しています。 https://sfclub.seesaa.net/article/492522865.html2022/10/18
Squirrel
0
タイトルの通り、方法を期待して読みましたが、内容のほとんどは朝型生活のメリットが書かれていました。読み終わって、結局自分の意志が大きく作用することなんだなと納得。読み進むうちに、やらなければならないことをやり始める前に親に指摘されるような(今やろうと思ったのに みたいな)、いやぁな気持ちになることも多々ありました。2008/03/10
-
- 和書
- ルノワール作品集