がんばらない山歩き

がんばらない山歩き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 233p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062087643
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0026

内容説明

アシをきたえるより、アタマを切り替えれば、明日からでも登れる。カラダはきたえるより、山を歩きながら、ドロナワ式にきたえればよい。山道は靴で歩くのではなく、アシで歩くこと。関節まわりをゆっくり強化する歩き方を身につければ、登山年齢は延びる。軽い「月イチ」の山歩きでも、半年、一年たてば、カラダは明らかに変化し、驚くほど長時間の行動ができるようになる。中高年、初心者必読の一冊。

目次

1 山に近づく五つの方法
2 安全と快適の「一時間モデル」
3 装備の要・不要
4 心臓が記録した八ヶ岳・赤岳登山
5 山小屋の社会学
6 これがあるから山歩きは楽しい
7 机上登山指南

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カワセミ440

2
登山家ではない山愛好家が書いた本らしい。登山靴なんかいらない!とか言ってますが、特に目新しい所は無いかな。でも頑張らない山歩き、我々中年には、確かに大事な事だな。2014/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1612883
  • ご注意事項

最近チェックした商品