内容説明
奴国から国東半島の「宝庫」を歩く!福岡・大分は南部朝鮮と「同一文化圏」であり古代「日本文化発祥の地」でもあった。卑弥呼の墓と異説のある日本第二の宗廟・宇佐神宮の謎を解明!
目次
那津・奴国のあけぼの
加耶から北部九州へ
飯盛遺跡をたずねる
志登支石墓群にて
「伊都国王墓」をたずねて
陶質土器と鉄器のこと
筑後の高良山城跡へ
珍敷塚装飾古墳など
岩戸山歴史資料館
宗像大社の地にて
秦氏族と豊国=韓国
祖母山と久住山
国東半島の寺院と石仏
姫島の比売語會神社
宇佐八幡宮をめぐって〔ほか〕