出版社内容情報
大人気コミック「鬼灯の冷徹」を児童向けに再編集! 漫画7話に加え、地獄に詳しくなれる読み物も充実! たのしい地獄へようこそ!地獄は怖くてめちゃ楽しい!
「鬼灯の冷徹」児童向けセレクション+α、登場!
閻魔大王の補佐官をつとめる鬼灯と
地獄のゆかいな住人たちの日常を描いた
大人気コミック「鬼灯の冷徹」から
おとぎ話に関するエピソードをセレクト!
桃太郎や一寸法師はあの世で一体何をしてる?
地獄のまめ知識がたくさん入った読み物も加え、
たのしいたのしい地獄にご案内します!
江口 夏実[エグチ ナツミ]
著・文・その他
内容説明
閻魔大王の補佐官をつとめる鬼灯と地獄のゆかいな住人たちの日常を描いた大人気コミック「鬼灯の冷徹」からおとぎ話に関するエピソードをセレクト!桃太郎や一寸法師はあの世で一体何をしてる?地獄のまめ知識がたくさん入った読み物も加え、たのしいたのしい地獄にご案内します!
目次
1 「鬼VS宿敵 地獄大一番」
2 「シロ、日々勉強」
3 「精神的運動会」
4 「かちかぢごく」
5 「十王の晩餐」
6 「盂蘭盆地獄祭」
7 「一寸だった法師」
著者等紹介
江口夏実[エグチナツミ]
会社員生活を経て、2010年『地獄の沙汰とあれやこれ』がモーニングに掲載されデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
メルル
16
漫画を読んでいたらあまり読む必要は感じない。キャラのプロフィールや地獄知識、クイズなんかで、漫画もあったけれど描き下ろしじゃなくて残念。2016/06/10
瀧ながれ
16
コミックは再録。「ああ、こんなことあったあった」と、改めておもしろかったです。桃太郎、兎の芥子ちゃん、一寸法師と、昔話ネタを拾ってあるのは、はじめて読む人もわかりやすいからかな。編者の意図を推理してしまう。座敷童子も載ってるとよかったけど、そうすると桃源郷の説明もしなくちゃいけないから、次巻ですね。…え?ありますよね次巻。解説ページの、なんかぬるい文章が好きです。2015/08/12
喪中の雨巫女。
12
《私-図書館》地獄のことが一番わかりやすい。漫画読みたくなりました。2019/09/03
ぶっく
10
これ児童書扱いなんですね・・・でも入門編のような感じで楽しく読みました2015/08/29
眞墨
7
児童向けセレクションって何が入ってるんだよヲイ…と思って読んでみた。…漢字に全部ふりがな振ってあるのが意外にツラかった(笑)。確かに簡単にまとめてある(4巻までらしい)けど、まめ知識や「ニュース」のコーナー面白い。小学生の模擬裁判でかちかち山のうさぎが有罪になっただとう!? とか(笑)。はい、心理チャート「獄卒なら、どのタイプ?」では芥子さんになりましたとも…なりましたとも!!w2015/08/05