吉川英治歴史時代文庫<br> 宮本武蔵〈6〉

個数:
電子版価格
¥814
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

吉川英治歴史時代文庫
宮本武蔵〈6〉

  • 吉川 英治【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 講談社(1990/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月07日 02時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 392p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784061965195
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

長い遍歴をともに重ねてきた城太郎は、木曽路でぷっつり消息を絶ち、武蔵は、下総の法典ケ原で未懇の荒野を開拓しはじめた。恃むべき剣を捨て、鍬を持った武蔵!これこそ一乗寺以後の武蔵の変身である。相手は不毛の土地であり、無情の風雨であり、自然の暴威であった。―その頃、小次郎は江戸に在って小幡一門と血と血で争い、武蔵の“美しい落し物”も、江戸の巷に身を奇せていた。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

75
武蔵の人間性が一回り大きくなり、持つべきものが剣から鍬へと変化します。不毛の大地と自然の暴威に立ち向かう姿は、剣にのめり込んでいたときより人間らしい姿に見えました。一方で血と血の争いをする小次郎。それぞれの形で密やかに江戸に身をひそめているのではないでしょうか。2019/01/09

ともくん

68
たとえ、罵られ、馬鹿にされて笑われようと、自分の信じた道をただ、ひたすらに突き進む武蔵。 どこにいても、何をしていても剣の修行になる。 自然という師、伊織という新たな弟子を持って、武蔵が生き生きしているように感じる。 吉川英治の描きたかった武蔵ではないだろうか、という気がしてくる。2019/01/19

k5

58
電子合本版で二天の巻まで読了。おそらく文庫は七巻の終わり近くだと思うので、そちらに感想を書きます。2021/01/16

としちゃん

50
シリーズ第6巻。勝った負けたも意味がない。10人に勝てば100人の敵が増え100人に勝てば千人の敵がかかってくる。勝ち負けを超えたところに道はある。あれになろう、これになろうと焦らずに、何事にも動じない自分を持つということが大事。世間に媚びず、評判も気にしない。そうなった時、自分の値打ちというものは自然に世の人が決めてくれる。2017/12/29

優希

44
剣を握っていた武蔵ですが、持つべきものが剣から鋤へと変化が見られます。農業へと導かれたのは、一条寺以後の武蔵の変化と言えるでしょう。不毛の大地と自然に立ち向かう姿は、剣にのめり込んでいたときよりも人間らしく見えました。一方、血で血を洗う戦いをする小次郎。それぞれの在り方で江戸に身を置いているように思えました。2024/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/523339
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品