内容説明
こもれびのまちの歌姫さんには「うるおいスプレー」を、まっしろまちのシロクマのおじいさんには「ひんやりしっぷ」を…。小学中級から。
著者等紹介
たざわりいこ[タザワリイコ]
1983年、東京都生まれ。2004年、桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻卒。フリーランスのライターとして「SWITCH」「セオリー」「Newtype」など取材、執筆を担当。並行して、コミュニティFMのパーソナリティや、キンダー・フィルム・フェスティバルなど、声の仕事にもたずさわっている。『みならいクノール』で、絵本作家としてもデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うしこ@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)
43
クノールとうさぎのポタポタは、クラムの森の薬屋さんでソワーズ先生のお手伝いをしています。今日のお仕事は・・。「クラムの森のくすり屋さん、こもれびの歌、まっしろまちのおじいさん、にんじんケーキの思い出、パーティーをひらこう!、ながれ星の夜」の全6話。ほのぼのとした話の内容もさることながら、著者自身の手によるイラストも可愛かったです。クノールたちが薬のお届け物をする時に使う「くうきマメ」という乗り物が素敵でした。もし実在したら私も乗ってみたいです。★★★2012/08/04
maiko
9
森の薬屋さんのお手伝いとしてお薬の配達をすることになったクノールとうさぎのポタポタ。患者さんの元へ行き、あったかいスープと共に優しい手当てをしてあげる。2022/11/18
Eri
0
娘6歳図書館。 心があたたかくなる優しいお話が五編入っていました。 絵もとても可愛らしくて、続きがあったらぜひ読みたいです。2019/03/06
りお@積読本増加中
0
表紙に惹かれて。お話に出てくる食べ物が美味しそう。続編が出れば読みたいけど、出なさそう。2019/02/27