講談社ノベルス<br> 立花美樹の反逆―THANATOS

電子版価格
¥913
  • 電子版あり

講談社ノベルス
立花美樹の反逆―THANATOS

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 244p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784061828179
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

出版社内容情報

死神と呼ばれた少年・立花美樹が謎の宗教施設へと消えた。彼を捜す高校生たちに迫る危機とは? ついに牙を剥く極北のアンチミステリ

周囲に不審な死をもたらす「死神(タナトス)」と呼ばれる少年・立花美樹が奥多摩山中の大きな神社に消えた。
美樹の双子の弟・真樹の計略にはまり、彼を捜すことになったのは私立陽華学園高校の自然科学部部員5人。
彼らを待ち受けるのは俗に塗れた祭主、異様に聡明な巫女、口きけぬ美少女、喚く蓬髪老人、包帯怪人……と揃いも揃って怪しげな新興宗教の者たち、そして大祭壇の死体消失から連続する不可能犯罪であった。
高校生たちは美樹を捜し出し、無事に生還できるのか!? 
さらには立花兄弟のお守り役である刑事・高槻と、上司でキャリア官僚である湊にも異常事態が!?
予測できない展開、結末、そして圧倒的な情報量! これぞ「こるもの」ワールド!
人気の美少年双子ミステリ、最新作の登場です!

四章 立花真樹の謀略
六章 立花美樹の消失
一章 立花真樹の憂鬱
三章 立花美樹の反逆
七章 立花真樹の埒外
五章 立花美樹の逡巡
二章 立花真樹の原罪
九章 立花美樹の失策
八章 立花真樹の前哨
十章 立花美樹の逆説
十二章 立花真樹の解答
十一章 立花美樹の不覚
十三章 立花真樹の失楽
十四章 立花美樹の帰還

【著者紹介】
1977年大阪府生まれ。
追手門学院大学文学部卒。
有栖川有栖氏が「生意気な新人が現れた」と評した『パラダイス・クローズド』で第37回メフィスト賞を受賞しデビュー。
以来、「THANATOS」シリーズ、「完全犯罪研究部」シリーズを発表。マニアックなファンの支持を集めている。
またドラマCD「王子様(笑)シリーズ」のシナリオ、サウンドノベル『真かまいたちの夜 11人目の訪問者』のサブシナリオを担当するなど活躍の場を広げている。

内容説明

周囲に不審な死をもたらす「死神」と呼ばれる少年・立花美樹が奥多摩の神社に消えた。彼を捜すはめになったのは高校生5人。彼らを待ち受けるは俗世塗れの祭主、異様に聡明な巫女、口きけぬ美少女、喚く蓬髪老人、包帯怪人といずれも怪しげな新興宗教の者たち、そして大祭壇の死体消失から始まる不可能犯罪だった。高校生たちは美樹を捜し出し、無事に生還できるのか?―。

著者等紹介

汀こるもの[ミギワコルモノ]
1977年生まれ。大阪府出身。追手門学院大学文学部卒。『パラダイス・クローズド』で第37回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダイ@2019.11.2~一時休止

70
THANATOSその7。今回は宗教がらみのお話。密室に死体消失というミステリーがイイ感じ。2014/01/31

Rin

59
【図書館】なんとも言えない兄弟喧嘩。魚たちと犬や猫のペットに対する無意識での考えかた、感じ方の違いは指摘されるとなるほどと思えた。そして外来生物による生態系の破壊は外来生物が悪いのではなく、連れてきた人間の罪。駆除するということは殺害しているということ。それを突き詰めて考える美樹はきっと生き辛いはず。でも今作で一番のインパクトをもたらしたのは高槻さんだった。吹っ切れかたも、超人っぷりも凄い。色々と割りきっているのかも。双子に関わる人たちの変化も悲しいけど、双子がどんどん分からなくなってくるシリーズです。2017/09/27

雪紫

53
再読。「これより「笑ってはいけないミステリ・2012 春」を開始します。各自、笑うたびに脳内で黒子にケツバットされてください。(著者のことばより)」。昔繰り返して読んだから内容は覚えてるし十一章来るまでそう笑うなんてことは・・・昔より抑えただけで、ケツバットされまくりでした(笑)。あの構成だから皮肉も笑いも効いている・・・(初読時ミキちゃんの所在しかわからなかったけど、今読むと某人物はなんで気付かなかったんだろう・・・)。いや、ほんとひどい邪教(白目)。高槻くんもだけど、矢部、よく頑張ったわ・・・。2024/06/17

藤月はな(灯れ松明の火)

48
私のケツバットは3回。章が順通りではないので数字順かそのまま、読むか一瞬悩む。よくも知らんのに章の名前がハルヒ、題名がコードギアスを連想してしまう・・・・orzそんな叙述はミステリ読みには通用せんわっ!!手斧とバールもどきが入っている銃弾とナイフも通さない鉄板入り鞄と強化プラスチック入り安全靴を常備し、銃と素手で狼を倒す仮面ライダー憑依の覚醒高槻さんよりも怖いラスボス登場は一瞬、「塗仏の宴」のあの人かと思う程の禍々しさ。佐倉君、哀れ。そして平成の京極堂を名乗ろうなぞ、頭が高いぞ、有吉(怒笑)2012/08/31

みっちゃん

27
タナトス7冊目。菊花ちゃんと高木さん(笑)。時系列順じゃなくて少々混乱したし、本名じゃなくてあだ名で呼ぶのがわかりにくかったが、割と面白かった。しかしタナトスって本当になんなのか。2015/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4701594
  • ご注意事項

最近チェックした商品