講談社学術文庫<br> カオスモスの運動

講談社学術文庫
カオスモスの運動

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 278p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784061589933
  • NDC分類 801.01
  • Cコード C0110

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

武井 康則

10
言葉とそれが指し示すモノとは断絶している。様々な事象から切り取るモノの単位はそれぞれの文化の差でしかない。西洋哲学の正統、モノの理解の可能性ドイツ観念論に真っ向から歯向かったのがソシュールの言語学だという事。だからニーチェ、フロイト、ラカンと親和性があるのだと。構造主義に影響を与えたというより根幹であったソシュールの言語学について、書かれたものを集めたものなのでまとまりはないが、構造主義について考える契機になる。2020/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/935528
  • ご注意事項

最近チェックした商品