講談社学術文庫<br> 中国の文芸思想

  • ポイントキャンペーン

講談社学術文庫
中国の文芸思想

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 267p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784061589902
  • NDC分類 920.4
  • Cコード C0198

内容説明

言葉は人の心の顕われ。切実な祈りから「詩」が生まれ、詩にはすべてそれを響かす相手がある。恋人・為政者・神―。遠く征く夫を気づかう哀切な想い、権臣の邪な心を正道に戻そうとする万民の叫び、鬼神も動くかと見える敬慎なまごころ。人の生の真実を表現しつくす中国文芸の神髄を、「風」「神」「気」「儒」「侠」など、重要なキーワードの分析を通じて明らかにする。余人の追随を許さぬ、類まれな論纂。

目次

「風」の説
「雅」について
六朝文芸論における「神」「気」の問題
「詩格」及び「詩境」について
「癡」の芸術
中国の文学と「儒」「侠」との関係
唐憲宗朝の文学
陳奐伝―或る清朝漢学者の生き方
水仙花―〓自珍の生涯
文学と人間

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tokumei17794691

0
中国文化に多少興味のある者が読んでも、解説にある通り、必ずしも読みやすいものではなかった。ただ、「「癡」の芸術」は、昔から熱中すると周りが見なくなる、「オタク」「マニア」の存在が詳しく、興味深く読めた。2021/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2529691
  • ご注意事項

最近チェックした商品