1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やいっち
68
仕事の合間の楽しみに読んできた。書庫から発掘した本。 レフ・イリイッチ・メーチニコフは、「ロシアの革命家、東京外国語学校のロシア語教師」。「バクーニンを支援する」過激派と見なされていた。「メチニコフは、明治維新を社会主義革命と思い、1871年に逃亡先として日本を選んだ」とか。2022/09/15
isao_key
4
ロシアの雑誌『事業』に1876年から77年の2度にわたって掲載された「日本の文明開化期(明治)」をまとめたもの。メーチニコフの鋭い日本人論が展開されている。1874年東京外国語学校魯語科の数学、歴史担当教師として初来日する。日本についてはジュネーブに滞在していた頃の大山巌にフランス語を個人教授していた関係で、かなり知識を得ていた。内容は日本に極めて好意的に書かれている。例えば日本は西洋文明に対して、ひれ伏すのではなく、明らかに優れたところを摂取し、それを自国の国民的財産にしたいと思っている、と記している。2013/07/31
hyena_no_papa
3
同じメーチニコフの『回想の明治維新』を読んでいる内に、なんか似たような本を読んだ記憶があるなぁ、、、と思って当サイトの「本棚」を振り返ってみるとこの本がすでに登録済みだった(・.・;)原著は別なので機会があれば再読してみたい。1984/08/03
莉野
1
日本褒めすぎなとこもあるにはあるけど、当時の日本人の基礎精神は明治維新進行の一助に確実になっていることがわかった。2008/12/15
-
- 電子書籍
- 一億総マーケター時代の聞く技術 : 「…
-
- 電子書籍
- G’sあんだーぐらうんど(1) 角川コ…