講談社学術文庫<br> 禅とはなにか

個数:
  • ポイントキャンペーン

講談社学術文庫
禅とはなにか

  • 鎌田茂雄
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 講談社(1979/07発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 15時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 195p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061584099
  • NDC分類 188.8
  • Cコード C0115

出版社内容情報

【内容紹介】
今日、禅に対する人々の関心はますます高く、禅は、もはや我が国のみならず全世界的なものとなりつつある。だが、禅を知り、禅を理解し、禅を行なうことは極めてむずかしい。本書は、著者自らの真摯な禅修行の体験と仏教学者としての深い学識に裏付けられた研究成果をもとに、禅の思想とその歴史、禅の生活、さらに禅を現代にどう生かすか、その具体的な修行方法にいたるまで、禅とはなにかを平易に説き明かした待望の入門書である。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

esop

74
正しい身体の在り方、静かで深い呼吸法、豊かで広い心の持ち方を学ぶのが禅でなければならない/私心を去れ。人に悪をかくすなかれ。良心に少し似ても違ふことはなすなかれ/仏教のねらいは人間の心のあり方である/ただ目の前に起こっている物事を次々に片付けて行くことができれば、自然にだんだんと無念無想の境にはいっていくことができよう/根源的実在者というものを絶対にたてない。人間そのものの中に根源的な一者を見いだしていこうとするのが禅である/ダルマとは何か。これは仏教の根本真理であって無常ということである2024/10/01

井月 奎(いづき けい)

45
禅とは何か?それはそれこそ究極の禅問答なので答えはありません。でもしかし、禅や大乗仏教の大きな流れを教えてくれて、そのながれとは三昧、すなわち禅であることにきづかせてくれます。仏教とは良く生きるための智慧と実践であり、その基本、入り口としての禅を知らしめる内容でなかなかに読みやすく、禅の玄関に立ち、気後れしている方の背中を押してくれそうな本です。2021/10/25

moonanddai

6
いきなり道元に入るにはちょっとビビりまして、まずは「入門」編から…。とは言えまだまだ難しそうですが、浄土教との対比で言うと、浄土教は己を捨てて弥陀にすがり、禅宗は己を磨き仏となる…。それでも目指すところは「三昧」の境地…?2018/06/26

零水亭

3
禅の入門書としてオススメです。その次は大森曹玄『参禅入門』がいいでしょう。

てんてけてん

3
禅入門系の本。各章が独立していて興味のある部分から読める。 ”呼吸は踵で行う”というのが印象的だった。2013/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/479849
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品