出版社内容情報
多くの図や事例を見ながら実践力を養うことのできるテキスト。タキソノミーレベル3(問題解決型・評価型)まで対応した充実の内容。多くの図表や事例を見ながら保健師に必要な実践力を養うことのできるテキスト。
近年の保健師国家試験・出題内容をふまえて、タキソノミーレベル3(問題解決型、評価型)にも対応した充実の内容。
学部生、大学院生から新人保健師まで幅広く学ぶことができる。
第1章 産業保健・産業看護の理念と目的
第2章 産業看護,公衆衛生,産業医学の歴史と相互関係
第3章 わが国の産業構造および産業保健の実態
第4章 産業保健のしくみ
第5章 主な産業看護活動と基盤理論
第6章 災害対策と危機管理
第7章 産業保健学領域の研究
池田 智子[イケダ トモコ]
著・文・その他/編集
目次
第1章 産業保健・産業看護の理念と目的
第2章 産業看護、公衆衛生、産業医学の歴史と相互関係
第3章 わが国の産業構造および産業保健の実態
第4章 産業保健のしくみ
第5章 主な産業看護活動と基盤理論
第6章 災害対策と危機管理
第7章 産業保健学領域の研究
著者等紹介
池田智子[イケダトモコ]
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻修了(博士(保健学))。現在、日本保健医療大学保健医療学部看護学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。