出版社内容情報
栄養・健康・生活科学のための平易な教科書。高校の生物から解剖生理学や栄養学、生化物などへつなぐ教科書。細胞についての理解を深め、環境・生態系までの基礎を簡潔に記述。
1.序論:生物とはなにか
2.細胞:生命の基本単位
3.生殖様式と生殖細胞の形成
4.遺伝と変異
5.ヒトの内部環境と恒常性
6.異化と同化
7.生物と環境
岸本 妙子[キシモト タエコ]
編集
木戸 康博[キド ヤスヒロ]
編集
目次
1 序論:生物とはなにか
2 細胞:生命の基本単位
3 生殖様式と生殖細胞の形成
4 遺伝と変異
5 ヒトの内部環境と恒常性
6 異化と同化
7 生物と環境
著者等紹介
岸本妙子[キシモトタエコ]
1976年京都府立大学農学部農学科卒業。1984年京都大学大学院農学研究科修了。現在、岡山県立大学保健福祉学部教授
木戸康博[キドヤスヒロ]
1979年徳島大学医学部栄養学科卒業。1981年徳島大学大学院栄養学研究科修了。現在、京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。