環境とエネルギーの科学入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 150p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784061552142
  • NDC分類 519
  • Cコード C3040

内容説明

地球環境問題の正しい理解をめざして平易に解説。

目次

第1編 環境に関わる化学の基礎(化学物質とは―理解の歴史;元素の性質と原子 ほか)
第2編 光が関わる環境科学(光と物質の相互作用;オゾン層破壊 ほか)
第3編 エネルギー問題と地球環境(エネルギー問題;ダイオキシンと内分泌撹乱化学物質 ほか)
第4編 地球環境保全のために(化学物質の管理;廃棄物 ほか)

著者等紹介

市村禎二郎[イチムラテイジロウ]
理学博士。1972年東京工業大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、東京工業大学大学院理工学研究科教授。主要著書に『シンクロトロン放射光―化学への基礎的応用』(学会出版センター)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サンセット

1
環境・エネルギー問題を理解するために必要な化学を学ぶための入門書。かなり基本的な所から入っているので、高校・大学の化学の基礎を学ぶのにも使えると思う。とても分かりやすい。文系を対象に書かれた本らしいが、化学嫌いには読むのが辛いかも。理系1年生くらいが読むととても良いと思う。ただ、温暖化の話は内容がやや古いかも。2013/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1069369
  • ご注意事項

最近チェックした商品