出版社内容情報
光散乱法に関する初の解説書。静的・動的光散乱や光散乱電気泳動についてわかりやすく解説。さまざまな分野の応用例も紹介する。日本初の解説書。基礎編では静的・動的光散乱、多重散乱、電気泳動光散乱について解説。応用編ではさまざまな系への応用例を紹介。データを正しく解釈するためにも、原理を理解せずに測定している方へ特にお薦めしたい。
柴山 充弘[シバヤマ ミツヒロ]
著・文・その他/編集
佐藤 尚弘[サトウ タカヒロ]
著・文・その他/編集
岩井 俊昭[イワイ トシアキ]
著・文・その他/編集
木村 康之[キムラ ヤスユキ]
著・文・その他/編集
目次
入門編(光散乱事始;電磁波としての光)
基礎編(静的光散乱法;動的光散乱法;光多重散乱現象解析;電気泳動光散乱法)
応用編(高分子希薄溶液;分子集合・凝集系;微粒子分散系;生命科学・環境科学)
著者等紹介
柴山充弘[シバヤマミツヒロ]
工学博士。1982年京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻博士課程修了。現在、東京大学物性研究所教授
佐藤尚弘[サトウタカヒロ]
理学博士。1985年大阪大学大学院理学研究科高分子学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、大阪大学大学院理学研究科高分子科学専攻教授
岩井俊昭[イワイトシアキ]
工学博士。1984年北海道大学大学院工学研究科電子工学専攻博士後期課程修了。現在、東京農工大学工学研究院・生物システム応用科学府教授
木村康之[キムラヤスユキ]
博士(工学)。1988年東京大学大学院工学研究科物理工学専攻博士課程修了。現在、九州大学大学院理学研究院物理学部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 北欧学のすすめ (新版)
-
- 和書
- 改訂 新ドイツ文典