出版社内容情報
理論と技術を身につけ、役立つプロトコールとハイテク測定法でスキルアップ。自作抗体でオリジナル研究のエキスパートを目指す!理論と技術を身につけ、役立つプロトコールとハイテク測定法でスキルアップ。自作抗体でオリジナル研究のエキスパートを目指す!
第I編 免疫測定法の基礎
1.測定原理と分類
2.免疫測定法の化学
3.「試薬」の調製
4.免疫測定法の検出系
5.免疫測定法の分析能評価
第II編 新時代の免疫測定法
6.抗体工学とその応用
7.新しい反応系に基づく免疫測定法
8.臨床検査における免疫測定法
9.食の安全に貢献する免疫測定法
10.環境保全に貢献する免疫測定法
11.乱用薬物の免疫測定法
生物化学的測定研究会[セイブツカガクテキソクテイケンキュウカイ]
編集
小林 典裕[コバヤシ ノリヒロ]
編集
上田 宏[ウエダ ヒロシ]
編集
三宅 司郎[ミヤケ シロウ]
編集
荒川 秀俊[アラカワ ヒデトシ]
編集
目次
第1編 免疫測定法の基礎(測定原理と分類;免疫測定法の化学;「試薬」の調製;免疫測定法の検出系;免疫測定法の分析能評価)
第2編 新時代の免疫測定法(抗体工学とその応用;新しい反応系に基づく免疫測定法;臨床検査における免疫測定法;食の安全に貢献する免疫測定法;環境保全に貢献する免疫測定法;乱用薬物の免疫測定法)
著者等紹介
小林典裕[コバヤシノリヒロ]
1980年東北大学薬学部薬学科卒業。1985年東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。現在、神戸薬科大学生命分析化学研究室教授
上田宏[ウエダヒロシ]
1986年東京大学工学部化学工学科卒業。1991年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、東京工業大学資源化学研究所教授
三宅司郎[ミヤケシロウ]
1982年北海道大学水産学部水産食品学科卒業。1992年大阪大学博士(医学)学位取得。現在、公益財団法人京都高度技術研究所京都バイオ計測センター主幹研究員
荒川秀俊[アラカワヒデトシ]
1974年昭和大学薬学部薬学科卒業。1979年昭和大学大学院薬学研究科博士課程修了。現在、昭和大学薬学部臨床分析化学部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 君の手が語ること



