出版社内容情報
記載内容を大幅に追加し、教科書使用を考慮した章立てに変更。イラストを多用し、わかりやすい表現で、初学者に最適。一般も。待望の改訂版。睡眠医学の全体像がわかりやすいよう、系統だった章立てに大幅変更。治療法や薬などについて、最新の情報を盛り込んだ。イラストを多用し、わかりやすい表現で、初学者向けの教科書として最適。一般も。
内田 直[ウチダ スナオ]
著・文・その他
内容説明
睡眠障害クリニックってどんなところ?時差ぼけ対策はどうすればいいの?睡眠薬は飲んでも大丈夫なの?睡眠についての基礎知識とさまざまな睡眠障害についてていねいにわかりやすく解説します。
目次
第1章 睡眠とは(睡眠研究の歴史;睡眠の基礎知識1―睡眠の質 ほか)
第2章 睡眠障害クリニック(睡眠障害クリニックの役割;睡眠障害クリニックで行う検査(睡眠の測定法))
第3章 さまざまな睡眠障害(不眠症―眠れない;睡眠関連呼吸障害群―昼間眠い、眠り過ぎる ほか)
第4章 睡眠薬(睡眠薬の使い方;睡眠薬を用いる際の一般的事柄 ほか)
著者等紹介
内田直[ウチダスナオ]
1983年滋賀医科大学卒業。現在、早稲田大学スポーツ科学学術院教授、医学博士、睡眠医療認定医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くらげ@
7
(☆☆☆☆)睡眠について分かりやすく勉強できました。2015/02/20
ABCsaitoDEF
1
睡眠について学べる。基礎的な内容であり、入門書として最適。2019/02/01
Sui
0
主に睡眠障害について網羅的に書かれた本。全くの素人でも理解でき、分かりやすいです。2016/01/19
最終バック九番手
0
平易な書き方で医療関係者じゃなくても十分よく分かる…90分周期って思い込んでたけど実際は60~120分だったのね…ともかく起床時間だけは一定に保っていくのが重要…第1刷発行:2013年4月10日…本体2000円2013/10/17
ekottyk
0
睡眠医学の概要をざっと知るのに適しているが、内容は基本的なものに留まる。参考文献が少ないため次に読むべき書籍が分からないのも難点。2024/11/03