出版社内容情報
吉田 伸夫[ヨシダ ノブオ]
著・文・その他
内容説明
周囲に何もない無重力の宇宙空間を漂っているとき、自分が動いているか止まっているかを判定する方法はあるか。現在を過去・未来から区別するような物理的根拠はあるか。宇宙の全体的な構造を決めるグランドデザインはあるか…一般相対論までよくわかる!
目次
第1部 特殊相対論(相対性原理;電磁気現象の相対性;特殊相対論;相対論的力学;相対論的な場の理論;相対論に対する誤解)
第2部 一般相対論(相対論と重力;重力場の方程式;ニュートン理論との比較;宇宙論)
著者等紹介
吉田伸夫[ヨシダノブオ]
博士(理学)。1956年、三重県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。専攻は素粒子論(量子色力学)。東海大学、明海大学で講師を務めながら、科学哲学や科学史をはじめ幅広い分野で研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おりぜる@論文終わるまで読書可能時間激減
3
さらっと読み。一般相対性理論にも多くページが割かれているし、物理学的解釈や説明がたくさん載ってて勉強になる。やはり、相対性理論は奥深くて難しいなあ。2025/03/30
mstr_kk
2
僕のような文系人間(特に電磁気学がよくわからない)では、完全に独習というわけにはいきませんでしたが、相対性理論にとって何が本質的なポイントなのかということはつかめました。2022/11/28
ノンミン
1
本書は相対論を独習できるように書かれた本です。説明が詳しい一方で難解な相対論をできるだけわかりやすく伝えようとする著者の信念が伝わりました。2019/02/11
ふらく
0
理論の積み重ね方が独特で面白かった。但し、数学は簡易にしている為に、完全に理解出来たとは言えないでしょう。次は理論の考え方を覚えたままで他の本で数学と合わせて補完しようと思う。2017/02/18
-
- 電子書籍
- 「イベント検定」公式テキスト 「基礎か…