講談社現代新書<br> J・S・バッハ

個数:

講談社現代新書
J・S・バッハ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 222p/高さ 18X11cm
  • 商品コード 9784061490253
  • NDC分類 762.34
  • Cコード C0273

内容説明

眠れぬ夜に「ゴルトベルク変奏曲」。謎をはらんだ「フーガの技法」。最高傑作「マタイ受難曲」…。平易と優美の時代に抗い、生と死の問題を見つめ続けた最後の音楽職人J・S・バッハ。人間を超え、神に向けられた彼の視線は、音楽をも「超える」。豊富な資料と自筆譜に加え、名盤・名曲案内まで備えた決定版バッハ入門。

目次

1 バッハに親しもう
2 盛衰する一族の中で
3 勤勉さと倹約と
4 バッハの生活
5 聖俗を越える視点
6 数と象徴
7 バッハ演奏はいかにあるべきか
8 バッハを知る20曲

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

1959のコールマン

59
☆5。バッハを知るための最初の1冊としてベストの内容。礒山雅さんだから難しい事をうじゃうじゃ書いてあるのかと思いきや、思いっきりハードルを下げています。と同時にハードルが上がっている所もあるので、初心者もある程度のヒトも十分に楽しめます。ポリフォニー(バッハ)とホモフォニー(モーツァルト、ベートーヴェン)の部分、ジャズとの相性の良さ、バッハの音楽におけるリズムの重要性、バッハ自身が自分のルーツはハンガリーと見なしていたこと、お金に細かい人だったこと、紙を節約するために余白に別の曲を書き込む、↓2020/02/01

チョコ

27
バッハに癒される自粛生活の中で、ジャズやポップスにも使用されてるバッハの事をもっと知りたいと思って購入。曲の構成や、その頃の時代背景、楽器などなど広範囲に、でも難しくなく教えてくれる本でした。同じ曲ばかり聴いていたので幅広げて聴いてみます。2020/05/22

ボル

23
バッハ研究者が教えてくれる、バッハの魅力。聴き方。生い立ち。楽器。カンタータの意味。ポリフォニーな旋律。なぜ?なぜ?がとても解りやすい。博識でそっと教えてくれる。こんな本はなかなか巡り遇わない。と言っても過言じゃないほど少しバッハ通となれます。今日はどれを聴こうか?などと楽しみにさせてくれる。2020/06/13

Prince of Scotch

23
本日2月22日は本書の著者である礒山雅氏の三回忌。ある日、偶然耳にした『マタイ受難曲』の終結合唱に魅せられ、この大作曲家について詳しく知りたいという思いから手に取った。声楽曲やオルガン曲ばかりでなく、ほかにも魅力的な作品が多数あることを本書を通して知った。それらは、最終第8章「バッハを知る20曲」にリストアップされており、一見の価値アリです。再読したく思います。2018/03/25

em

22
バッハの音楽は、神を究極の聴き手とし、心の変容と救済を表現する。BACHの綴りがドイツ音名で表情豊かな音型をなすことが彼の自慢のひとつだったと知ると、やはりピュタゴラスの裔という思いがする。バッハには『アマデウス』のような映画はできないのだろうか、と残念がる著者が選ぶバッハ武勇伝も面白い。往来でファゴット吹きに殴りかかられ、剣を抜いて応戦するバッハ(教会楽団の指導ですぐ怒るので嫌われていた)。紙を極限まで節約するための縮小譜書きでは誰にも負けないバッハ。想像すると笑えて仕方がないです。2018/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/502275
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品