講談社現代新書<br> 英語の常識・非常識

講談社現代新書
英語の常識・非常識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 215p/高さ 18X11cm
  • 商品コード 9784061488915
  • NDC分類 830.4

内容説明

海を渡るとネコはmewは鳴き、ヘビもhissと音を出す。apple‐polishは、「先生にピカピカのリンゴを持っていく」ことから「ゴマスリ」の意味。では、×××は「本格ポルノ」か、「熱烈キスマーク」か。英米ではこどもでも知り、日本では先生でも怪しい英語の蘊蓄を満載。

目次

1 アルファベットの楽しみ
2 英米のこどもの常識
3 英語のイメージをつかむ
4 英語の比喩と表現法をさぐる
5 英語表現のゆたかさ
6 英語と日本語の相互乗り入れ
7 英語で読む名言・迷句

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

25
積ん読解消。1988年購入。学習書では学べない英語の蘊蓄が満載でした。2020/04/19

χ

1
ジョークがたくさんで面白かった。日本語との共通点と相違点がわかると頭に残りやすい、はず2011/06/19

入江・ろばーと

0
昭和63年の本だけど、全く古臭さを感じさせない、というか、知らないことばっかだったからかなり楽しく読めた。テンポがいい。2013/10/15

LB81

0
″This fruit dress good-bye.″2015/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/197417
  • ご注意事項

最近チェックした商品