講談社青い鳥文庫<br> 坊っちゃん (新装版)

個数:
電子版価格
¥731
  • 電子版あり

講談社青い鳥文庫
坊っちゃん (新装版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年12月05日 22時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784061487895
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報



夏目 漱石[ナツメ ソウセキ]
著・文・その他

福田 清人[フクダ キヨト]
編集

にし けいこ[ニシ ケイコ]
著・文・その他

内容説明

「親ゆずりのむてっぽうで、子どものときから、そんばかりしている。」そんな純情で江戸っ子かたぎの坊っちゃんが、東京から中学の先生として、はるばる四国へ。俗な教師の赤シャツ、野だいこ、ちょっと弱気なうらなり、正義漢の山あらしなど、ユニークな登場人物にかこまれて、坊っちゃんの新人教師生活は…!?夏目漱石のユーモア小説の傑作!!小学上級から。

著者等紹介

夏目漱石[ナツメソウセキ]
1867年、江戸(いまの東京)に生まれる。本名金之助。小説家。東京帝大英文科卒。東京高等師範学校・松山中学の教師を経て第五高等学校教授。1900年、イギリスに留学し、帰国後、東京帝大・第一高等学校講師。後、朝日新聞社に入社。代表作「吾輩は猫である」「虞美人草」「三四郎」「それから」「こころ」「道草」「明暗」など。1916年没

福田清人[フクダキヨト]
1904年、長崎県に生まれる。東京帝大国文科卒。立教大学教授・実践女子大学教授、日本児童文芸家協会会長・日本近代文学館顧問をつとめた。著書「春の目玉」(国際アンデルセン賞優良賞)、「秋の目玉」(野間児童文芸賞)、「天平の少年」(サンケイ児童出版文化賞)、「岬の少年たち」「長崎キリシタン物語」(サンケイ児童出版文化賞)など多数。1995年没

にしけいこ[ニシケイコ]
都留文科大学国文学科卒業。在学中にデビューし、教員を経て、漫画家として独立。イラストレーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みーちゃん

50
最初の方に、坊っちゃんが親譲りの無鉄砲だと紹介していたけど、本当に無鉄砲な感じが分かる話でした。坊っちゃんが暮らしていく中の事件も、面白かったです。他の夏目漱石の作品を、もっと読みたいなと、思いました。2020/07/03

たくのみ

16
「べらぼうめ、なめし(菜飯)は田楽の時のほかに食うもんじゃない」無鉄砲で短気で正直な青年教師の、はちゃめちゃ奮戦記。ドラマの予習に現代語訳で再読しました。県庁を「前世紀の遺物」、地元の人に「田舎者」、江戸っ子の坊っちゃんの上から目線の言い方と暴言の数々は、今の基準からすると完全NGワード。帝大でアカデミックな講義していた漱石のストレス発散小説。随所に出てくるダジャレや落語の様なやり取りと、過保護な清の手紙が楽しい。漱石のユーモアの精神、今も息づいていました。2016/01/03

まねきねこ

13
わたしの中で歴史上の人物の1人でしかなかった夏目漱石。その名前は文字でしかなかったけど、この作品を読むと1人の人間だと感じた。無茶苦茶で爽快感もあった。これほど年月を経ても、親近感というものを感じ流ことができるのだから本は素晴らしいと思う。2016/01/26

Aaa

6
夏目漱石で有名な坊っちゃん。この本は、何度か読みました。 坊っちゃんが教師として、暮らしていく中で起こった、バッタ事件やとっかん事件など、何度読んでもフフって笑ってしまうような面白いです。 最初の文の「親ゆずりのむてっぽうで、子供のときから、そんばかりしている。」の文の通り、坊っちゃんはとてもむてっぽうで、この本を読んでいるうちに、「ドラえもんの主人公、のび太君とおっちょこちょいなところなどが、似ているな。」なんて感じてしました。💭 難しい言葉には、()で意味が書いて、文章の内容が分かりやすい本です!2020/06/02

Evod

5
文学はとっつきにくいものだと考え、現代と異なる明治の言葉に戸惑いを覚える人に、まずこの青い鳥文庫の坊っちゃんを手に取ってほしいです。どちらが正しいか分からない人間関係と、遠くはなれて住む清へのつのる思い、にもかかわらず手紙を書くのをおっくうがる人間のおかしな心などなど、何年経っても変わらない人だから100年前に書かれた小説でも腹を抱えて楽しめます。2009/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14349
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。