出版社内容情報
親子の日常はこんなにも豊かですばらしい! 小さな失敗と成功が、やさしい絵で描かれる、うさぎの親子の一日。子育ての指南書にも!巣穴から外に出てきたばかりのこうさぎは、かあさんうさぎが歩きだすと、あっちへぴょん、こっちへぴょこんと、おかあさんの後に続きます。野原でごちそうを食べたり、高いがけを飛び降りたり、木陰でお昼寝したり……。
ところが、たいへん! 空に、2ひきをねらうトンビのすがたが!
つねにかあさんうさぎの後ろを走っていたこうさぎですが、豊かな一日を過ごし力をつけた後には、かあさんうさぎより先を走るようになります。
豊かな子育て、たしかな成長が描かれる一冊です。
読み聞かせ3歳から ひとり読み5歳から
さこ ももみ[サコ モモミ]
著・文・その他
内容説明
親子の一日は、こんなにもすばらしい!あふれる肯定感。子育ての指南書にも!
著者等紹介
さこももみ[サコモモミ]
東京都生まれ。東京学芸大学美術教育学科卒業。2年間、私立小学校の教員を勤めた後、絵本作家になる。幼児ものから大人向けのものまで、絵本、雑誌、書籍、企業のWEB等、幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
25
優しい色遣いの絵本。主役の親子も可愛いけれど、息子はてんとう虫やちょうちょ、フクロウなど小さく描かれた他の生き物も見つけて喜びました。(3歳1ヶ月)2020/06/22
☆よいこ
20
新刊棚から。春になって穴から出てきた子うさぎと母うさぎ。野原で遊んで森で踊って、親子の愛情たっぷりの絵本。2018/06/21
はるぽん🐰道草中🐱
18
春のコーナーにあった絵本。絵とタイトルにも惹かれる🐰初めての春、好奇心で溢れる うさぎのぼうや。おかあさんと過ごす1日が、いきいきと描かれている。2023/04/23
くろうさぎ
16
うさぎ好きには嬉しいタイトル。孫に読んであげたら、どんな風に思うかな?自分のことを肯定して、好きだって思える人になってほしいです。春らしい風景も、優しく見守るお母さんの眼差しも素敵な絵本です。2022/06/19
まっきー☆
15
【お散歩図書館】たまたま見つけたタイトルに、思わず手に取る。うさぎの親子の楽しい一日の様子が描かれている。うん。うさぎでうれしい。うさぎはうさぎ!なのよね。私もうさぎだから好き、なのよね。笑2020/11/22
-
- 洋書
- Mannequin