出版社内容情報
「うどん」と「ラーメン」は、果たしてどちらがおいしいのか。宿命の対決が、ついに決着か!? 全てをひっくり返す、衝撃のラスト! ある日、うどんの家に、ラーメンからの挑戦状が届く。
挑戦状には、「うどんとラーメン、どちらがおいしいか決めようではありませんか」と書かれてあった。
うどんの闘志は静かに燃え上がり、頭からはゆげが出た。
そして、ついに戦いの火ぶたは切って落とされる。
うどんの、モチモチとしてコシがある「うどんしばり」が繰り出されたと思えば、ラーメンは「メンマがわりの術」で、苦も無く脱出する。
ラーメンが、ジューシーな肉汁たっぷりの「チャーシューかぶせ」を繰り出したと思ったら、うどんが「きつねとびの術」でかわす。
一進一退の攻防、手に汗握る技の応酬・・・・・・。
戦いの地平に見えた衝撃の結末とは!?
日本人なら、誰もがなじみのある国民食の「うどん」と「ラーメン」。
どちらがおいしいのか、ついに決着がつくのか、それともつかないのか!?
「バカバカしさ」を骨の髄まで追求した、ユーモア絵本の新作です。
田中 六大[タナカ ロクダイ]
著・文・その他
内容説明
ある日、うどんの家に、ラーメンから挑戦状が届いた。うどんの闘志は静かに燃え上がり、頭からは湯気が出た。そして、ついに戦いの鍋ぶた、ではなく火ぶたは切って落とされる。戦いの地平に見えた、あまりにもバカバカしい衝撃の結末とは!?
著者等紹介
田中六大[タナカロクダイ]
1980年、東京生まれ。2児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
試行錯誤中の子ども本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
しんごろ
シナモン
ぶち
chimako