講談社の創作絵本<br> メガネくんのゆめ

電子版価格
¥1,155
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社の創作絵本
メガネくんのゆめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 40p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784061325241
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

とっても楽しい夢を見たけれど、どんなだったか思い出せない……。だれにでもあるそんな経験を描いた、いとうひろしの新しい絵本。 『だいじょうぶだいじょうぶ』、「おさる」シリーズ等で人気の絵本作家、いとうひろし氏の新作絵本です。
 なんだか楽しい夢を見ていたけれど、どんな夢だったか思い出せない。そんな、だれにでもあるような経験を絵本にしました。
 夢の内容は思い出すことができなくても、そのことをいっしょに考えてくれる人がいることの楽しさが描かれていて、読者をあたたかい気持ちにさせてくれます。
 「夢」という普遍的なテーマを扱いながら、今までにありそうでなかった、新しい絵本です。

※漢字は使用していません

いとう ひろし[イトウ ヒロシ]
著・文・その他

内容説明

楽しい夢を見たけれど、どんなだったか思い出せない…。そんなこと、ありませんか?―。

著者等紹介

いとうひろし[イトウヒロシ]
1957年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。大学在学中より絵本の創作をはじめ、1987年、絵本『みんながおしゃべりはじめるぞ』でデビュー。作品に『ルラルさんのにわ』(絵本にっぽん賞)、『おさるのまいにち』『おさるはおさる』(ともに路傍の石幼少年文学賞)、『おさるになるひ』(国際アンデルセン賞オナーリスト、産経児童出版文化賞)、『おさるのもり』(野間児童文芸賞)、『だいじょうぶだいじょうぶ』(講談社出版文化賞絵本賞)など、多数がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

イケメンつんちゃ

35
ぎひ~んのロケット やっちまったなあ 携帯電話からグーグルが消えた 正確には 時計の位置と交換トレード やっている最中 間違えてしまった ディーラーに持って行くしか いつもたいへんお世話になっております 同郷のレビューさん なかなかセッションが できなかったですけど オススメして頂いた 二作品 借りて参りました 古いアルバムの中に 隠れて思い出がいっぱい わかっているのに 読み続ける 時は無限のつながりで 終わりを思いもしないで 絵日記はページを開くたびに 愛はかげろうのように 強いぜ ホウオウルーレット2025/10/02

Cinejazz

19
〝<メガネくん>は、とっても楽しい楽しい夢を見ていました。 眠ったまま笑っていました。笑ったまま眠っていました。いつまでも見続けたい夢でした…。でも、目を覚ましたとき、どんな夢だったか思い出せませんでした。 それでも笑顔は消えずにいました…〟どんな夢を見たのか、思い出すことができずにいた<メガネくん>のところに、夢の中味のことをいっしょに考えてくれる人が登場してきて、ホンワリあたたかい気持ちにさせてくれる、絵本作家<いとう ひろし>さんの夢ふくらむ絵本。2025/10/10

anne@灯れ松明の火

16
隣市で。いとうひろしさんと表紙のほのぼの感に惹かれて。思った通り、ほのぼのするお話だった♪ メガネくん、すごく素敵な夢を見たけれど思い出せない。そんなメガネくんに、おむかいのカフスおばさん、ムギワラさん、マルエリさんが、自分の素敵な夢の話をする。いい友達に囲まれたメガネくん、幸せだね♪2015/08/10

舟江

13
カラーと白黒のページが混ざった本。それが不思議とフィットしているから不思議だ。夢と現実それがまにまに。2021/07/17

ケ・セラ・セラ

13
図書館で目にし、いとうさんに癒されたくて手に。とっても楽しい夢をみたのに、どんな夢だったか思い出せないメガネくん。忘れた夢を思い出せるように、一緒に食べたり散歩したり歌ったりしてくれるご近所の友だち。私もほっこり幸せな気分で本を閉じる。贅沢を言えば、全ページ、カラーで見たかったな。さて、私が今夜みる夢はどんな夢だろう。2019/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5283635
  • ご注意事項

最近チェックした商品