感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山口透析鉄
12
高校1年生の冬休みに、学校の図書室からプリンピキアを借りて読みました。多分、この本だったような。 高1なのでまだ微積分の知識もありませんでしたが……ただこの本、幾何学の教科書みたいで、正直もうひとつ良く分かりませんでした。 ニュートン力学自体はニュートン以降の研究者が色んな工夫をし、時間をかけて整理し、今の物理の教科書になっているのでしょうし。 私は子どもの時分に英国ロンドンで5年ほど生活していまして、当時の£1紙幣の肖像画はニュートンでした。 今は誰なんでしょうね。ホーキング先生でもいいような……