• ポイントキャンペーン

学研M文庫
日本海海戦―写真が記録した日露戦争

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 319p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784059012474
  • NDC分類 210.67
  • Cコード C0121

内容説明

20世紀初頭、明治の日本が大国ロシアと戦った日露戦争。勝利を決定した日本海海戦はいかに戦われたか。旅順、ウラジオストックに拠るロシア太平洋艦隊との死闘、そして長躯来襲するバルチック艦隊の迎撃、史上空前の大殲滅戦等を、記録写真350点を掲載して再現。本書は写真が記録した日露戦争の海戦編である。

目次

第1章 露国討つべし
第2章 ロシア太平洋艦隊を撃滅せよ
第3章 黄海海戦と蔚山沖海戦
第4章 東航するバルチック艦隊
第5章 日本海海戦“大勢決す”
第6章 日本海海戦“降伏旗見ユ”

著者等紹介

平塚柾緒[ヒラツカマサオ]
1937年、茨城県生まれ。太平洋戦争研究会、近現代フォトライブラリー主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

22
○解説も解りやすかったです。それ以上に数多くある写真がイマジネーションを掻き立て良かったです。漠然と持っていたイメージを固めることができました。2025/05/18

Tomoichi

17
写真と海戦からの視点での日露戦争の通史で構成された一冊で姉妹巻の旅順攻囲戦同様多くの写真は戦闘の凄まじさを伝える。陸軍とは違い写真班があったわけではなく、個人で撮影したりしていたというのも驚きでした。やはりバルチック艦隊を遠望した写真を見るとテレビ版「二百三高地」を見てバルチック艦隊が来る!!!とドキドキしていた子供の頃を思い出しました。2018/09/19

木曜の男

1
写真や図が多くて新鮮だし、補足資料的な文章も良かった。水平線上に現れたバルチック艦隊が上げる煤煙・・・イイ写真だ。2010/01/27

U-G.Kintoki

1
こんなに写真が残ってるとは思わなかった。杉野は何処、杉野は何処!2009/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/424979
  • ご注意事項

最近チェックした商品