学研M文庫
日本の戦歴 パールハーバー―真珠湾奇襲攻撃

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 293p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784059010661
  • NDC分類 391.2
  • Cコード C0121

出版社内容情報

昭和16年12月8日未明、日本軍は、ハワイの真珠湾にあるアメリカ軍基地を奇襲した。アメリカとの交渉はついに決裂。政府は、戦争への道を選択した。真珠湾攻撃をなぜ行わなければならなかったのか。その軌跡を検証する。   

内容説明

1941年12月7日、午前7時52分。「トラ、トラ、トラ(我、奇襲ニ成功セリ)」の暗号電がハワイ上空から発信された。日本軍がハワイの真珠湾を奇襲攻撃し、太平洋戦争へ突入した瞬間であった。なぜ日本は開戦への道を選んだのか?いや、選ばざるを得なかったのか?当時の資料を克明に検証し、元攻撃隊員の証言をもとに描き出されたパールハーバー奇襲作戦の真実。

目次

第1章 太平洋戦争開戦への道
第2章 真珠湾奇襲構想
第3章 真珠湾攻撃は投機的か
第4章 南雲機動部隊出撃す
第5章 全軍突撃セヨ
第6章 さまざまな終章

著者等紹介

平塚柾緒[ヒラツカマサオ]
1937年、茨城県に生まれる。出版社勤務を経て、出版プロダクション(株)文殊社、近代フォトライブラリー主宰。太平洋戦争研究会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品