出版社内容情報
せいろブームの火付け役!「すべてを蒸したいOL」こと、りよ子のレシピ本 待望の第二弾!
いま大注目の「せいろ蒸し」。そのブームの火付け役となった「すべてを蒸したいOL」こと、りよ子さんのレシピ本第二弾が待望の登場です! 本書では、シチュエーション別・食材別のデイリーレシピから、コンビニごはんを蒸しちゃう驚きレシピ、せいろ2段を活用する同時調理レシピまで、より日々の暮らしに寄り添うせいろレシピをご紹介します。
どのレシピも、家にある食材を適当に切って、せいろに詰めて、お湯を沸かしたお鍋の上にのせるだけだから、本当に何もやる気がしない日でも作れるくらい簡単。ほとんど油を使わず、野菜をたっぷり食べられるので、自分をいたわって身体をリセットしたいときにもオススメです。
とにかく蒸すだけで何でもおいしくなるので、いろいろ試してみたくなること間違いなし。ふたを開けた瞬間、ほわっと立ち上る湯気とともに現れる、ふっくらしっとり蒸し上がったお肉や野菜のおいしさは、まさに感動レベルです。せいろ沼にハマって人生変わった人続出!
<コンテンツ>
Capter1
毎日の暮らしに寄り添う ふだん使いのワンせいろレシピ
→りよ子さんがふだん家でよく作る、オリジナルせいろ料理をシチュエーション別に紹介
・朝ごはん
・一人ランチ
・おやつを作りたい!
・遅く帰った日の晩ごはん
・夫婦で家呑み
・体調わるい
・昨日食べ過ぎた
・友人を招いてせいろパーティー ほか
Column
コンビニ飯、蒸してみた
→ちょっと罪悪感があるコンビニのお弁当やお惣菜も、耐熱容器に入れ替えてせいろで蒸せば、お手軽でヘルシーなごはんに変身!
Chapter2 うまみじんわり せいろでシンプル蒸し
→切って・詰めて・蒸すだけで完成する、シンプルせいろ蒸し料理を食材別に紹介
鶏肉×野菜/豚肉×野菜/牛肉×野菜/ひき肉×野菜/魚介×野菜/大豆製品/まるごと野菜
Chapter3
組み合わせ自由自在! せいろで同時調理
→せいろ2段を使って、メインおかずとサブおかずが同時に完成するレシピを紹介
和定食/洋食セット/中華定食/お弁当セット など
Column 10分で完成! 蒸しごはん&蒸しめん
→冷凍うどん、チャーハン、蒸しそばなどのバリエーションを紹介
Chapte4
誰でも料理上手に! せいろで定番料理
→ふつうは煮たり焼いたり炒めたりして作る定番料理を、せいろ蒸しにアレンジ
ハンバーグ/チキン南蛮/豚キムチ/エビチリ/ぶり大根/鮭のちゃんちゃん蒸し/茶わん蒸し など
【目次】
内容説明
人生変わる!無敵のレシピ。コンビニお菓子も、同時調理も、映え料理も。いま一番売れてるレシピ本、待望の第二弾!!
目次
1 毎日の暮らしに寄り添う 今日も明日もせいろレシピ(忙しくても朝ごはんはしっかり食べたい BLTEサンドイッチ;おうちでひとりランチ オムライス ほか)
2 お肉も魚介も野菜も せいろでシンプル蒸し(鶏肉;豚肉 ほか)
3 組み合わせ自由自在!せいろ2段で同時調理レシピ(せいろで和定食;せいろで北欧風ワンプレートごはん ほか)
4 誰でも料理上手に!せいろで定番料理レシピ(なすとチーズのふわふわハンバーグ;蒸しチキン南蛮 ほか)
著者等紹介
りよ子[リヨコ]
せいろの魅力にとりつかれたOL。2023年4月に始めたInstagramで、すべてを蒸したい気持ちを投稿。野菜を蒸すだけのシンプルレシピから、一度に主菜と副菜が完成する同時調理レシピ、ごはんもの、スイーツまで、パパッと作れる簡単レシピが共感を呼び、フォロワー数20万人超えと大人気に。初著書の『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken)は、累計発行部数30万部超の大ヒット。「せいろの達人」として、テレビ、Web、雑誌などで活躍中。夫と2人暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。