マンガでわかる親が亡くなったときにすべきこと

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電子版あり

マンガでわかる親が亡くなったときにすべきこと

  • ウェブストアに29冊在庫がございます。(2025年09月27日 13時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784058025352
  • NDC分類 385.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

自身の親が亡くなったときに、何を、いつまでに、どうすればよいのかを熟知している人は多くいません。葬儀・法要から、健康保険、年金、相続手続、預貯金の解約、相続税、生前対策、知っておかなくてはいけない手続きは、実はたくさんあります。そんな悩みを、お助けネコの「ニャシスト4世」が、父親を亡くした家族に寄り添って、わかりやすく解説します。
知っておかなければならないことと頭では理解できていても、内容的に避けたい、あまり考えたくない話題のため敬遠しがちなテーマですが、ニャシスト4世がかわいくも的確に大事なポイントを教えてくれます。誰もが知っておくべき「親が亡くなったときにすべきこと」を、マンガでわかりやすくまとめた「心あたたまる優しいストーリー」です。

■目次 ※一部抜粋
はじめに 元気だった父が実家で突然倒れて…
第1章 亡くなってすぐにやること
第2章 通夜・葬儀・法要でやること
第3章 役所などへの手続き
第4章 遺産相続の手続き
第5章 相続税の申告や納付
第6章 遺品・遺産の手続き


【目次】

はじめに 元気だった父が実家で突然倒れて…
第1章 亡くなってすぐにやること
第2章 通夜・葬儀・法要でやること
第3章 役所などへの手続き
第4章 遺産相続の手続き
第5章 相続税の申告や納付
第6章 遺品・遺産の手続き

内容説明

父を亡くした鈴木家。マンガを読めば行う手続きの流れとポイントがわかる!親(身内)が亡くなったら…!?元気だった父が急逝。長女のユカと母のリョウコ、妹のカナ…家族に「すべきこと」が次々と持ち上がる。突然のことにとまどう鈴木家をお助けネコ・ニャシスト4世がかわいく、頼もしく、アシストします。

目次

第1章 亡くなってすぐにやること
第2章 通夜・葬儀・法要でやること
第3章 役所・生活関連の手続き
第4章 遺産相続のための準備
第5章 相続手続きや相続税の申告
第6章 遺品整理や終活、そして一周忌

著者等紹介

明石久美[アカシヒサミ]
明石行政書士事務所代表、明石シニアコンサルティング代表。相続・終活コンサルタント、行政書士、ファイナンシャル・プランナー(CFP/1級)、葬祭アドバイザー。相続の専門家として、遺言書の作成、おひとりさまの準備・支援、相続手続きなどの業務を18年行っている。講師歴は20年。葬儀・墓・遺品整理などにも詳しいことから、終活が話題になる前から生前や死後の対策を含めたセミナーや研修を全国で行っている。そのほか、テレビやラジオ出演、新聞・雑誌等でのコラム執筆や監修、金融機関や葬祭業向けの相続・終活教材も作成している

こげのまさき[コゲノマサキ]
マンガ家、イラストレーター。かゆいところに手が届く取材に定評があり、マンガで誰にでもわかりやすく解説する技術は評判が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品