出版社内容情報
近頃は世界的に人気のおにぎりは、日本人ももちろん大好き。ご飯と塩だけのシンプルな塩むすびもいいし、いろいろな具材を入れてもおいしい。梅や塩ざけのような定番も、スパムなどの変わりダネも、ど~んと受け止めてくれます。そして、片手で気軽に食べられるおにぎりは、時間がない朝ごはんにも、外で食べるランチにも、夜の晩酌タイムや締めのごはんにもと、どんなシーンでも寄り添って、日々の食事の「味方」になってくれます。
●超基本:米の炊き方とおにぎりの作り方
おにぎりには欠かせないご飯のおいしい炊き方を紹介。
●朝おにぎり
時間のない朝には、包丁も火も使わずに作れるおにぎりがうれしい!
・削り節+しょうゆ ・練り梅 ・明太+バター など
●昼おにぎり
腹ペコなお昼には、大好きな定番の味や、ちょっと変わった具材のおにぎりで栄養チャージ!
◆王道おにぎり
・練り梅+おかか ・削り節+マヨ+しょうゆ ・明太子+貝割れ菜 など
◆混ぜご飯おにぎり
・かにかま+天かす+みつば+めんつゆ ・たくあん+いぶりがっこ ・ハム+ひじき煮 など
◆総菜おにぎり
・鶏唐揚げ+ナンプラー+パクチー ・しゅうまい+しょうゆ+辛子 など
◆おにぎりサンド
・ベーコン+コーン ・豚ピーマン炒め ・ハムカツ+ソース+辛子 など
◆太巻きおにぎり
・ウインナー+塩+こしょう ・ゆで卵+ねぎみそ など
●夜おにぎり
◆つまみにぎり
・ぶりのなめろう ・トロたくひきわり納豆 など
◆焼きおにぎり
・みそ ・コチュジャン+白すりごま ・酒盗+チーズ など
内容説明
お米を愛する瀬尾さんが、日々作っているおにぎり。定番の具だけでなく、残ったおそうざいや混ぜご飯でもOK!具をサンドしたり巻いたりと、その手があったか!のおにぎりの実力を大公開。
目次
おにぎりの基本
朝おにぎり(火を使わず、家にあるもので スピードおにぎり;具がなくてもうまい! 塩むすびの作り方)
昼おにぎり(王道の具をちょいアレンジ 定番+αおにぎり;おかずいらずの満足感 混ぜご飯おにぎり;意外なおかずも具になります おそうざいおにぎり;おにぎりサンド;太巻きおにぎり)
夜おにぎり(お酒がクイクイ進んじゃう おつまみおにぎり;つまみに、晩酌の〆に 焼きおにぎり)
著者等紹介
瀬尾幸子[セオユキコ]
料理研究家。「手順が少ないのに、おいしく作れるレシピ」を雑誌、書籍、テレビなどで提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 背任