出版社内容情報
卵や白砂糖、乳製品を使わず、体に負担をかけない植物由来の材料で作る、簡単&おいしいマフィンのレシピBOOKです。
バターの代わりになたね油を使い、生地には豆腐を加えることでしっとりした食感に。材料を混ぜるだけだから、思い立ったらすぐに作れ、作業は15分もあればOK。あとはオーブンまかせで焼き上がりを待つだけです。植物性のマフィンだから、洗いものがラクなのもうれしいポイントです。
キャラメルナッツマフィン、レモンポピーシードマフィン、キャロブマロンマフィンなど、自身が主宰するマフィンとスコーンの教室やイベントで人気のアイテムをはじめ、旬のフルーツや野菜を使ったもの、お茶などのフレーバーを楽しむもの、麹や和の素材を使ったものなど、オリジナリティあふれるレシピばかりを紹介します。
※本書は、好評既刊の『素朴でおいしいまいにちマフィン』より、レシピを厳選し、新たなレシピを加えて、より作りやすいように再編集したものです。
目次
1 毎日食べたい人気のマフィンBESTレシピ(塩ピーナッツバター;ラムきな粉マーブル ほか)
2 季節を彩るフルーツマフィン(ブルーベリー;ストロベリー ほか)
3 食事にもぴったり野菜マフィン(青のりポテト/小松菜ピーナッツバター;かぼちゃくるみ ほか)
4 フレーバーを楽しむ大人のマフィン(チョコレート;モカナッツ ほか)
5 体にうれしい雑穀&和素材のマフィン(黒米バナナ;そば粉マーマレード/そば粉アップル ほか)
体にやさしいスコーン
著者等紹介
宮野真知子[ミヤノマチコ]
マフィン教室「ladybug works」主宰。体質改善からマクロビオティックを学び、名古屋に玄米菜食のカフェ「pinch of salt」をオープン。マフィンとスコーンの専門店「ladybug」も開き、ヘルシーでおいしいと人気に(現在は両店ともクローズ)。その後、身体はもとより、心も自由に心地よく過ごせる日々を分かち合えるよう、名古屋を中心にマフィン教室を開催。一日喫茶などのイベントやオンライン販売も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。