- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ダイエット
- > 食品成分・カロリーブック
出版社内容情報
食品成分表八訂対応の最新版! 大きな大きな数字と写真で、1200点の食材、定番料理、市販食品の糖質、カロリー、塩分、脂質、たんぱく質量がひと目でわかる、便利な食品成分事典。糖質やカロリーを上手にカットする食べ方のコツや、調理法も紹介。
内容説明
健康づくりに役立つ!食品成分表八訂に対応した最新版!1355点の食品データを写真つきで大きく紹介!糖質・たんぱく質・カロリー・脂質・塩分がひと目でわかる!糖質&脂質をオフする食べ方・調理のコツも掲載。
目次
1 定番料理
2 外食・テイクアウト
3 素材
4 間食・ドリンク
5 市販食品
6 ダイエットの基礎知識
著者等紹介
小田原雅人[オダワラマサト]
1980年、東京大学医学部卒。東京医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科主任教授を経て、国際医療福祉大学教授。専門は糖尿病、動脈硬化症、脂質異常症。的確な診断、治療と徹底した生活指導により、多くの糖尿病患者を改善に導いている。テレビなどメディアでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。