Gakken保育Books<br> 見直そう!0・1・2歳児保育 教えて!汐見先生 マンガでわかる「保育の今、これから」

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

Gakken保育Books
見直そう!0・1・2歳児保育 教えて!汐見先生 マンガでわかる「保育の今、これから」

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月23日 23時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784058019986
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C0037

出版社内容情報

「0・1・2歳の主体的な保育って何?」「不適切な保育をどう考える?」「0・1・2歳の保育で本当に大切なこと」「SDGsと0・1・2歳児保育」「非認知能力って何?どうやって伸ばす?」などなど、0・1・2歳児保育や今の保育、そしてこれからの保育において、知っておきたい大切なテーマや言葉を取り上げ、汐見先生がやさしく解説。マンガをメインに展開するのでわかりやすく、気がまえることなく、これからの保育を学ぶことができます。保育の質の向上を目指す、すべての保育者に読んでもらいたい一冊。

内容説明

保育の今と未来、園の課題が見えてくる!主体的保育、不適切な保育、インクルーシブ保育、非認知能力…寝ながら読める保育のバイブル!

目次

1 0・1・2歳保育のへそ(0・1・2歳の保育で本当に大切なこと;非認知能力って何?どうやって伸ばす?;主体的な保育って何?何を大切にすればいいの?;気になる子の保育 どうすればいい?;インクルーシブ保育ってどんな保育? ほか)
2 やっぱり大切「保育所保育指針」(「保育所保育指針」解剖;「養護と教育が一体となった保育」とは?;0・1・2歳児の保育「10の姿」とどう向き合う?;保育関連のガイドラインとどうつき合う?)

著者等紹介

汐見稔幸[シオミトシユキ]
東京大学名誉教授。家族・保育デザイン研究所代表理事。全国保育士養成協議会会長。エコカレッジぐうたら村村長。保育と保育周辺の専門家たちとの協同により、保育の本質に迫るセミナーや講習会・研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fuwa

1
本当に「寝ながら読める」のに、要点は抑えてあって、全保育園に置いて欲しい一冊!アセスメントの手法のOODAとSOAPは初めて知ったし、「同僚性」こそ大切だと感じた。保育所保育指針や「10の姿」も噛み砕かれていて、巻末のガイドライン別のチェックリストもこのように視覚化されていると付き合いやすそう!イラストも可愛く、これから保育の勉強をする人にもお勧めしたい。2024/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20890316
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品