筑波大学附属病院が教える毎日おいしい腎臓病レシピ290 (最新改訂版)

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

筑波大学附属病院が教える毎日おいしい腎臓病レシピ290 (最新改訂版)

  • ウェブストアに33冊在庫がございます。(2025年05月25日 16時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784058019535
  • NDC分類 494.93
  • Cコード C2077

出版社内容情報

日本食品標準成分表、日本人の食事摂取基準、CKD診療ガイドラインなど、最新のデータに完全対応!

腎機能の低下などが慢性的に続く「慢性腎臓病」の患者数は、1300万人を超えることが明らかになっています。本書では、腎臓病治療の権威として知られる筑波大学附属病院副病院長の山縣邦弘先生、食生活改善のスペシャリストである同病院栄養管理室室長の岩部博子先生が、腎機能を維持する食生活のポイントをわかりやすく解説。腎臓病治療と病院食のおいしさに定評のある大学病院で、実際に患者さんに指導されている食事療法と、おいしく続けられる290レシピを紹介します。

【本書の特長】
①調味料が少なくても「今までどおり」のおいしさ
②身近にある材料や調味料で塩分&たんぱく質量をコントロールできる
③アレンジレシピも紹介しているので食材をムダなく使い切れる
④おすすめ献立例やたんぱく質量別さくいん付きで毎日のメニュー決めに困らない
⑤プロセス写真付きだから、はじめて料理する人も簡単
⑥デザートのレシピも収録
⑦ひとり分でも家族といっしょでも楽しめる

【コンテンツ】
Part1 腎臓病の基礎知識
Part2 人気の献立ベスト5
Part3 主菜レシピ
Part4 副菜レシピ
Part5 パン・麺・ごはんものレシピ
Part6 デザートレシピ
●巻末 栄養成分早見表/食材別さくいん/たんぱく質量順さくいん

目次

1 腎臓病の基礎知識
2 献立レシピ
3 主菜レシピ
4 副菜レシピ
5 主食レシピ
6 デザートレシピ

著者等紹介

山縣邦弘[ヤマガタクニヒロ]
1984年筑波大学医学専門学群卒業。日立総合病院腎臓内科主任医長、筑波大学大学院人間総合科学研究科助教授などを経て、2006年より現職

岩部博子[イワベヒロコ]
日本糖尿病療養指導士。日本静脈経腸栄養学会NST専門療法士。日本病態栄養学会がん専門管理栄養士。女子栄養大学栄養学部栄養学科栄養科学専攻卒業後、筑波大学附属病院に入職。同病院栄養主任を経て、2011年より現職

牧野直子[マキノナオコ]
看理栄養士、料理研究家。女子栄養大学卒業。在学中より栄養指導や健康料理の提案に携わる。書籍、雑誌、新聞、テレビ、ラジオ、講演会やセミナーなど幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品