時間があっても、ごはん作りはしんどい

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

時間があっても、ごはん作りはしんどい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784058017784
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

出版社内容情報

【●「とにかく頑張る」は悪
●ごはんがあるだけで幸せ
●もっと自分にやさしくていい】

コロナ禍のステイホーム以降、家にいて料理に割ける時間は増えたはずなのに、ますます「毎日のごはん作りがしんどい」と感じる人が増えているそうです。この本では、日々のごはん作りを苦痛に感じている人に向けて、「ちゃんとごはん作らなきゃ」という縛りから解放され、気楽に料理を楽しめるようになるヒントをご紹介。家族のために毎日ごはんを作らなくてはならない人にとって「あるある」な悩みを切り口に、気持ちがラクになるアドバイスを、作りやすくシンプルなレシピとともにご紹介していきます。

著者は、ふたりの女の子のママであり、クックパッド創業メンバーの一人として、これまで365万以上の投稿レシピを見てきた小竹貴子さん。読者の悩みに寄り添いながら、貴子さん自身が、忙しい日々のなかでよく作っているシンプルレシピ70品を紹介します。

【これわたしのことだ!
「あるある」な悩みを解決する
ポジティブアドバイス】

悩み「料理のレパートリーが少ない」
→みんな、そんなにレパートリーは多くないです。
「カレー」「肉じゃが」「から揚げ」をおいしく作れればOK

悩み「手抜き料理に罪悪感があります」
→発想の転換! 「手抜き」じゃなくて「シンプル料理」です。

悩み「食材を使いきれなくてムダにしてしまう」
→もったいない、と思うこと自体すごく前向き。
余った食材は、なんでも、みそ汁・お好み焼き・ナムルに

悩み「他の人の食卓が気になる」
→他人は他人と割り切って、自分をたくさんほめてあげましょう。

悩み「パートナーが非協力的」
→基本的に、過度な期待をしないほうがいいです。
相手の動作パターンを見極めて、好きそうなことからお願いしてみて

ほか

内容説明

クックパッド365万品以上の投稿を見てきたからわかる「あるある」な悩みを解決するポジティブアドバイスと簡単レシピ70品。

目次

あなたの悩みは、なんですか?(料理のレパートリーが少ない;パートナーが非協力的;何を作るか考えるのが苦痛;スーパーで何を買えばいいかわからない;食材を使い切れなくてムダにしてしまう ほか)
そんなに頑張らなくていい。もっと、ラクになることを考えましょう。(頑張って料理しても、家族がほめてくれない;手抜き料理に罪悪感があります;学校が休みのとき、子どものお昼ごはんに困る;お弁当作りが続かない;他の人の食卓が気になる ほか)

著者等紹介

小竹貴子[コタケタカコ]
クックパッドコーポレートブランディング部本部長。クックパッド株式会社Evangelist、コーポレートブランディング部本部長。石川県金沢市生まれ。株式会社博報堂アイ・スタジオでWEBディレクターを経験後、2004年有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2006年編集部門長就任。日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2010」を受賞。個人活動として料理教室なども開催しており、シンプルでわかりやすいと生徒から人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

16
新着チェックで予約。タイトルに惹かれて。正社員で働いている人のことを思えば、時間がたっぷりある。料理が嫌いというわけでもないけれど、しんどいと思うことも多いので、タイトルに激しく同意(笑) 章の冒頭には悩みとポジティブなアドバイス「料理のレパートリーが少ない」「手抜き料理に罪悪感がある」「食材を使いきれなくてムダにしてしまう」「他の人の食卓が気になる」など。レシピはそれほど簡単なものばかりではなく、眺めて楽しんだが(笑) 悩みとアドバイスは共感できるし、励まされる。2022/06/22

カッパ

13
言葉は優しく悩み別に料理が紹介されています。70紹介されてます。時間があってもしんどいというか頑張らないわたしですがどうにもハードルはたかい。レパートリーをつくるとかメニューを決めるのはよいけで私はわりとなあなあになってます。。。2024/04/10

9
図書館本。タイトルからまず首がもげるほどの共感。そしてクックパッドに携わる食のエキスパートでもそう思うことがあることに救われる。紹介されてるメソッドも素敵。手元にお出迎えしたい本。2024/10/21

たっきー

8
クックパッド勤務の著者。エッセイとレシピが半分ずつくらい。いくつか試したいレシピもあったので、やってみようと思う。2022/07/24

skr-shower

5
掲載レシピは自分にとっては割とハードル高し。悩み自体は共感するも、だから?と押し切りたい。「絶望に寄り添うレシピ」の方が気持ちとしては合う感じ。2022/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19446746
  • ご注意事項

最近チェックした商品