出版社内容情報
YouTubeでのわかりやすい解説で大人気のエギングマイスター・川上英佑氏による初の監修書! 初心者は基礎から、経験者は釣れない理由がまるわかり。アオリイカを釣るための理論や道具、テクニックがこの1冊でマスターできる。
内容説明
初心者は道具選びから、経験者は釣れない原因がまるわかり!
目次
1 エギングの道具(エギングの基本道具(タックル)
身につけるべき装備品 ほか)
2 アオリイカの生態と正しいエギの選び方(アオリイカの生態について;エギの役割と特徴 ほか)
3 エギング実践編(キャスト(投げる)
エギの着底(底取り) ほか)
4 季節ごとの攻略法(春は大型アオリイカを狙う;夏は短期決戦で攻める! ほか)
5 エギングをより楽しむために(締め方・さばき方・食べ方;アオリイカのレシピ ほか)
著者等紹介
川上英佑[カワカミエイスケ]
釣具メーカーYAMARIA Corporationに勤務。エギングが認知されてまだ間もない頃から、イカ釣りで世界トップクラスの海釣りブランドYAMASHITAのプロスタッフとして講習会を開催するなど、エギングを世界に広めるべく、国内外問わず幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nbhd
13
うちの会社の副社長が、イカ釣りが好きだというものだから、「ふざけんな、この高給取りの道楽趣味めが…」と思って読み始めたら、これがめちゃくちゃおもしろいの。僕の読書遍歴からすると、「イカ釣り」って、ほぼ「南無阿弥陀仏」と同一、という結論に至った。イカ釣りとは、大自然に自身をチューニングするコミュニケーション。主役は自分ではなく相手(イカ)。かっこよくアワセる。テクニックと理論で釣果確率は上がるけど最終的には「自分主観」を捨てること…以上、僕が親鸞さんから学んだことと、全く同じ話なんだけど、何か問題でも?2025/05/19